作り方アイコン 作り方

  • じゃがいもは茹でて皮をむき1cm幅の輪切りに、いんげんは塩(分量外)を加えた熱湯で茹でて冷水にとり、ななめ2~3等分に切る。トマトはくし形切りにし、きゅうりはピーラーでしま目に皮をむいてから5mmの輪切りにする。

  • サニーレタスは食べやすい大きさに手でちぎる。玉ねぎは薄切りにし、水にさらす。ブラックオリーブは輪切り、アンチョビは粗みじん切りにする。

  • ボウルにAを合わせ、ドレッシングを作る。

  • ボウルに(1)・(3)のドレッシング(大さじ1)を入れてよく和える。

  • 器に(2)・(4)・茹で卵・ツナを彩りよく盛り付け、残りのドレッシングをかける。

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
314
たんぱく質
8.8
脂質
25.5
炭水化物
11.9
塩分
1.9

管理栄養士のコメント

じゃがいもは、むくみを解消するカリウムや、肌荒れを予防するビタミンCが豊富です。ビタミンCは、トマトのリコペンやいんげんのβ-カロテンと一緒に摂ることで効果が高まります。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

説明アイコン

野菜をたっぷり使った彩り豊かなニースの伝統的なサラダです。アンチョビやブラックオリーブが味のアクセントに。

  • 時間アイコン 30分

材料アイコン 材料

4人分

じゃがいも
1個
いんげん
8本
トマト
1個
きゅうり
1/2本
サニーレタス
4枚
玉ねぎ
1/4個
ブラックオリーブ
8個
茹で卵
2個
アンチョビ
2枚
ツナ(缶詰)
1缶(70g)
A白ワインビネガー
大さじ1・1/2
Aマスタード
小さじ2
小さじ1/2
こしょう
適量
オリーブオイル
大さじ6

このレシピのタグ

ニース風サラダ

目次

説明アイコン

野菜をたっぷり使った彩り豊かなニースの伝統的なサラダです。アンチョビやブラックオリーブが味のアクセントに。

  • 時間アイコン 30分

材料アイコン 材料

4人分

じゃがいも
1個
いんげん
8本
トマト
1個
きゅうり
1/2本
サニーレタス
4枚
玉ねぎ
1/4個
ブラックオリーブ
8個
茹で卵
2個
アンチョビ
2枚
ツナ(缶詰)
1缶(70g)
A白ワインビネガー
大さじ1・1/2
Aマスタード
小さじ2
小さじ1/2
こしょう
適量
オリーブオイル
大さじ6

作り方アイコン 作り方

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
314
たんぱく質
8.8
脂質
25.5
炭水化物
11.9
塩分
1.9

管理栄養士のコメント

じゃがいもは、むくみを解消するカリウムや、肌荒れを予防するビタミンCが豊富です。ビタミンCは、トマトのリコペンやいんげんのβ-カロテンと一緒に摂ることで効果が高まります。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

このレシピのタグ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD