作り方アイコン 作り方

  • 鍋にAを入れて火にかける。バターが溶けてしっかり沸騰したら火を止め、ふるった薄力粉を一気に加え、ヘラで練る。

  • 全体がなめらかになり、ひとまとまりになったら再び火にかけ、ヘラで混ぜながら生地に火を通し、水分を飛ばす。(目安時間は1分程度)

  • 鍋底に薄い膜がはったら生地をボウルに移し、数回に分けて溶き卵を加え、都度しっかりと混ぜる。

  • ヘラで生地を持ち上げ、落ちる生地が逆三角形になったらチーズ(40g)・黒こしょうを加え、混ぜる。

  • オーブンシートを敷いた天板に(4)の生地をスプーンを使って直径1~2cmに成形する。生地の上に残りのチーズ(20g)をふりかけ、200℃のオーブンで20分程焼く。

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
93
たんぱく質
2.3
脂質
6.9
炭水化物
4.8
塩分
0.2

管理栄養士のコメント

卵やチーズは、健康な体づくりに役立つ良質なたんぱく質が豊富です。そのほか、チーズには骨や歯の健康に欠かせないカルシウムも含まれます。とはいえ、バターをふんだんに使っていてエネルギーや脂質が高めなので、食べ過ぎないようにしましょう。
※グジェールは1回に5個食べたとして計算しています。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

説明アイコン

シュー生地にチーズを加えて焼き上げる、サクッと軽い口あたりが魅力なフランス生まれのアミューズ(おつまみ)です。

  • 時間アイコン 40分

材料アイコン 材料

作りやすい分量(約100個)

Aバター(無塩)
120g
A水
250g
A塩
3g
薄力粉
125g
3個
グリュイエールチーズ(粉)
60g
粗挽き黒こしょう
適量

関連レシピ

お酒のおつまみレシピ

このレシピのタグ

グジェール

目次

説明アイコン

シュー生地にチーズを加えて焼き上げる、サクッと軽い口あたりが魅力なフランス生まれのアミューズ(おつまみ)です。

  • 時間アイコン 40分

材料アイコン 材料

作りやすい分量(約100個)

Aバター(無塩)
120g
A水
250g
A塩
3g
薄力粉
125g
3個
グリュイエールチーズ(粉)
60g
粗挽き黒こしょう
適量

作り方アイコン 作り方

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
93
たんぱく質
2.3
脂質
6.9
炭水化物
4.8
塩分
0.2

管理栄養士のコメント

卵やチーズは、健康な体づくりに役立つ良質なたんぱく質が豊富です。そのほか、チーズには骨や歯の健康に欠かせないカルシウムも含まれます。とはいえ、バターをふんだんに使っていてエネルギーや脂質が高めなので、食べ過ぎないようにしましょう。
※グジェールは1回に5個食べたとして計算しています。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

このレシピのタグ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD