わかめと桜えびのチャーハン

作り方アイコン 作り方

  • フライパンにAを入れ、弱火で5分程乾煎りする。こうばしい香りがしてきたら火を止め、ごま油を加えて混ぜ合わせる。

  • フライパンにサラダ油を入れて強火で熱し、溶き卵を加え大きくかき混ぜる。半熟状になったらごはんを加え、炒め合わせる。

  • パラパラにほぐれ、卵とごはんがよく混ざったら長ねぎを加え、合わせたB・塩・こしょうで味を調える。

  • 仕上げにしょうゆを鍋肌から回しかけて手早く炒め、器に盛りつけ、(1)を振りかける。

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
377
たんぱく質
10.8
脂質
8.2
炭水化物
62.4
塩分
1.5

管理栄養士のコメント

殻ごと食べられる桜えびは、丈夫な骨や歯をつくるカルシウムが豊富です。卵はカルシウムの吸収を高めるビタミンDを、わかめはカルシウムを骨に沈着させて形成を促すビタミンKを含んでおり、一緒に摂ることでより効果が期待できます。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

説明アイコン

シンプルなチャーハンに乾燥わかめ・桜えび・ごまをこうばしく煎ったふりかけをかけました。カリカリとした食感が楽しい一品です。

  • 時間アイコン 15分

材料アイコン 材料

4人分

ごはん
2合分
A カットわかめ(乾燥)
大さじ3
A 桜えび
大さじ1
A 白いりごま
小さじ1
ごま油
小さじ1/2
溶き卵
2個分
サラダ油
適量
長ねぎ(みじん切り)
1本分
B 鶏がらスープの素
小さじ1/2
B 湯
小さじ2
塩・こしょう
少々
しょうゆ
小さじ2 

このレシピのタグ

わかめと桜えびのチャーハン

目次

説明アイコン

シンプルなチャーハンに乾燥わかめ・桜えび・ごまをこうばしく煎ったふりかけをかけました。カリカリとした食感が楽しい一品です。

  • 時間アイコン 15分

材料アイコン 材料

4人分

ごはん
2合分
A カットわかめ(乾燥)
大さじ3
A 桜えび
大さじ1
A 白いりごま
小さじ1
ごま油
小さじ1/2
溶き卵
2個分
サラダ油
適量
長ねぎ(みじん切り)
1本分
B 鶏がらスープの素
小さじ1/2
B 湯
小さじ2
塩・こしょう
少々
しょうゆ
小さじ2 

作り方アイコン 作り方

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
377
たんぱく質
10.8
脂質
8.2
炭水化物
62.4
塩分
1.5

管理栄養士のコメント

殻ごと食べられる桜えびは、丈夫な骨や歯をつくるカルシウムが豊富です。卵はカルシウムの吸収を高めるビタミンDを、わかめはカルシウムを骨に沈着させて形成を促すビタミンKを含んでおり、一緒に摂ることでより効果が期待できます。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

このレシピのタグ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD