しじみの中華風炒め

作り方アイコン 作り方

  • しじみは砂抜きし、殻をこすりあわせて洗う。にんにく・しょうが・長ねぎはみじん切りにする。

  • フライパンにサラダ油・Aを加えて火にかけ、香りするまで炒める。

  • (2)にしじみを入れて炒め、酒・水を加えて蓋をし、蒸し焼きにする。

  • しじみが開いたら蓋を外し、Bを加えて炒め合わせる。

  • 仕上げにごま油を回しかけて器に盛り、小ねぎを散らす。

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
72
たんぱく質
2.1
脂質
4.4
炭水化物
3.5
塩分
1

管理栄養士のコメント

しじみは血液をつくるビタミンB12や鉄が豊富で、貧血の予防・改善が期待できます。また、肝機能を向上させるタウリンやグリコーゲンも含まれ、二日酔いにも効果があります。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

説明アイコン

豆板醤のピリ辛がくせになる!おつまみにピッタリなしじみの炒め物です。

  • 時間アイコン 20分

材料アイコン 材料

4人分

しじみ
300g
Aにんにく
1かけ
Aしょうが
1かけ
A長ねぎ
2/3本
A豆板醤
小さじ1
サラダ油
大さじ1
大さじ3
大さじ3
Bしょうゆ
大さじ1/2
Bオイスターソース
大さじ1/2
ごま油
小さじ1
小ねぎ(小口切り)
適量

このレシピのタグ

しじみの中華風炒め

目次

説明アイコン

豆板醤のピリ辛がくせになる!おつまみにピッタリなしじみの炒め物です。

  • 時間アイコン 20分

材料アイコン 材料

4人分

しじみ
300g
Aにんにく
1かけ
Aしょうが
1かけ
A長ねぎ
2/3本
A豆板醤
小さじ1
サラダ油
大さじ1
大さじ3
大さじ3
Bしょうゆ
大さじ1/2
Bオイスターソース
大さじ1/2
ごま油
小さじ1
小ねぎ(小口切り)
適量

作り方アイコン 作り方

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
72
たんぱく質
2.1
脂質
4.4
炭水化物
3.5
塩分
1

管理栄養士のコメント

しじみは血液をつくるビタミンB12や鉄が豊富で、貧血の予防・改善が期待できます。また、肝機能を向上させるタウリンやグリコーゲンも含まれ、二日酔いにも効果があります。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

このレシピのタグ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD