きゅうりにゅうめん

作り方アイコン 作り方

  • きゅうりは塩(分量外)をまぶして板ずりし、サッと洗って長めのななめ薄切りにしてから千切りにする。

  • たっぷりの湯でそうめんを表示時間より30秒短めに茹でてザルに上げる。流水でしっかりと洗い、水気を切る。

  • 鍋にAを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら(2)を入れ、再び煮立ったらしょうゆを加える。

  • (3)を器に盛り、(1)・長ねぎ・みょうが・しょうがを添える。
     

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
205
たんぱく質
6.9
脂質
0.8
炭水化物
40
塩分
5.5

管理栄養士のコメント

きゅうりに豊富なカリウムは、体内の余分な塩分を排出し、高血圧の予防やむくみの解消に役立ちます。そのほか、アミノ酸の一種であるシトルリンが含まれ、利尿作用や、新陳代謝を活発にして疲労回復・冷え性緩和などに働きます。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

説明アイコン

きゅうりの食感と香りが楽しめる、暑い時期にぴったりの1品です。

  • 時間アイコン 15分

材料アイコン 材料

4人分

そうめん
4束
きゅうり
2本
A出汁
5カップ
A薄口しょうゆ
大さじ3
Aみりん
大さじ1
しょうゆ
小さじ2/3
長ねぎ(小口切り)
1/4本分
みょうが(小口切り)
1個分
しょうが(おろし)
適量

このレシピのタグ

きゅうりにゅうめん

目次

説明アイコン

きゅうりの食感と香りが楽しめる、暑い時期にぴったりの1品です。

  • 時間アイコン 15分

材料アイコン 材料

4人分

そうめん
4束
きゅうり
2本
A出汁
5カップ
A薄口しょうゆ
大さじ3
Aみりん
大さじ1
しょうゆ
小さじ2/3
長ねぎ(小口切り)
1/4本分
みょうが(小口切り)
1個分
しょうが(おろし)
適量

作り方アイコン 作り方

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
205
たんぱく質
6.9
脂質
0.8
炭水化物
40
塩分
5.5

管理栄養士のコメント

きゅうりに豊富なカリウムは、体内の余分な塩分を排出し、高血圧の予防やむくみの解消に役立ちます。そのほか、アミノ酸の一種であるシトルリンが含まれ、利尿作用や、新陳代謝を活発にして疲労回復・冷え性緩和などに働きます。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

このレシピのタグ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD