作り方アイコン 作り方

  • なすは縦半分に切り、皮目に細かく切り込みを入れてななめ半分に切る。ししとうは竹串で穴をあける。ヤングコーンは縦半分にしてからななめ半分に切る。

  • 鍋にAを入れてひと沸かしし、かつお節を入れる。かつお節が沈んだらザルで濾し、保存容器に移す。

  • 170℃の揚げ油で(1)をカラッと素揚げにし、揚がったものから油をしっかりと切り、(2)に浸す。

  • (3)の粗熱が取れたら、冷蔵庫で保存する。食べる直前に大根おろし・青じそを添える。

     

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
162
たんぱく質
2.4
脂質
10.9
炭水化物
11.8
塩分
1.7

管理栄養士のコメント

なすの皮にはポリフェノールのナスニンが含まれ、免疫力を高めたり、目の健康維持に役立ちます。また、なすにはむくみや高血圧の予防・改善に働くカリウムも豊富です。しし唐は肌荒れの解消に効果的なビタミンCを含み、紫外線の強い夏にぴったりです。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

説明アイコン

夏野菜を素揚げにし、かつおの風味を効かせただしにつけました。冷やして食べれば、暑い時期にぴったりのおかずに!

  • 時間アイコン 20分

材料アイコン 材料

4人分

なす
4本
ししとう
8本
ヤングコーン(生)
4本
A出汁
500ml
Aしょうゆ
100ml
Aみりん
100ml
かつお節
10g
揚げ油
適量
大根おろし
5cm分
青じそ(千切り)
5枚分

このレシピのタグ

なすの揚げ浸し

目次

説明アイコン

夏野菜を素揚げにし、かつおの風味を効かせただしにつけました。冷やして食べれば、暑い時期にぴったりのおかずに!

  • 時間アイコン 20分

材料アイコン 材料

4人分

なす
4本
ししとう
8本
ヤングコーン(生)
4本
A出汁
500ml
Aしょうゆ
100ml
Aみりん
100ml
かつお節
10g
揚げ油
適量
大根おろし
5cm分
青じそ(千切り)
5枚分

作り方アイコン 作り方

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
162
たんぱく質
2.4
脂質
10.9
炭水化物
11.8
塩分
1.7

管理栄養士のコメント

なすの皮にはポリフェノールのナスニンが含まれ、免疫力を高めたり、目の健康維持に役立ちます。また、なすにはむくみや高血圧の予防・改善に働くカリウムも豊富です。しし唐は肌荒れの解消に効果的なビタミンCを含み、紫外線の強い夏にぴったりです。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

このレシピのタグ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD