揚げかぼちゃのマリネ

作り方アイコン 作り方

  • かぼちゃは、皮付きのまま適当な大きさのくし切りにし、3等分に切る。170℃の揚げ油で表面が色づきカリッとするまで揚げ、油をしっかり切る。

  • 鍋にAを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたらレーズン・(1)を加えて火を止め、ローズマリーを加えてそのまま冷ます。

  •  食べる直前に、粗めに砕いたくるみをのせる。
     

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
131
たんぱく質
1.5
脂質
5.8
炭水化物
18.6
塩分
0.4

管理栄養士のコメント

かぼちゃはβ‐カロテン・ビタミンC・Eなどの抗酸化ビタミンが豊富で、免疫力アップや肌荒れ予防に役立ちます。これらの栄養素は、特に皮に多く含まれているため、皮ごと召し上がっていただくのがおすすめです。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

説明アイコン

じっくり揚げたホクホクのかぼちゃをさっぱりといただく一品。はちみつとレーズンを加えた優しい甘さの甘酢に、ローズマリーの香りがよく合います。

  • 時間アイコン 15分(浸ける時間は除く)

材料アイコン 材料

8人分

かぼちゃ
1/2個
A昆布出汁
100ml
A酢
100ml
A塩
小さじ1/2
Aはちみつ
大さじ2
レーズン
20g
ローズマリー
1本
くるみ(ロースト)
適量
揚げ油
適量

このレシピのタグ

揚げかぼちゃのマリネ

目次

説明アイコン

じっくり揚げたホクホクのかぼちゃをさっぱりといただく一品。はちみつとレーズンを加えた優しい甘さの甘酢に、ローズマリーの香りがよく合います。

  • 時間アイコン 15分(浸ける時間は除く)

材料アイコン 材料

8人分

かぼちゃ
1/2個
A昆布出汁
100ml
A酢
100ml
A塩
小さじ1/2
Aはちみつ
大さじ2
レーズン
20g
ローズマリー
1本
くるみ(ロースト)
適量
揚げ油
適量

作り方アイコン 作り方

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
131
たんぱく質
1.5
脂質
5.8
炭水化物
18.6
塩分
0.4

管理栄養士のコメント

かぼちゃはβ‐カロテン・ビタミンC・Eなどの抗酸化ビタミンが豊富で、免疫力アップや肌荒れ予防に役立ちます。これらの栄養素は、特に皮に多く含まれているため、皮ごと召し上がっていただくのがおすすめです。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

このレシピのタグ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD