圧力鍋なしで作れる!牛すじ煮込み

作り方アイコン 作り方

  • 鍋に牛すじとたっぷりの水を入れ、火にかける。沸騰してから5分程茹で、ザルに上げて水でよく洗う。

  • 鍋に(1)・長ねぎ(青い部分)・しょうが・たっぷりの水を入れて火にかける。沸いたら弱火にして約2時間茹でる。

  • (2)の牛すじを取り出し、食べやすい大きさに切る。こんにゃく・大根は1.5cm角に切り、それぞれ熱湯で下茹でする。

  • 鍋に(3)の牛すじ・こんにゃく・出汁・酒を入れて火にかける。沸いたらアクを取り、砂糖を加え、弱火で1時間程煮る。

  • (4)にA・大根を加え、さらに30分煮る。器に盛り付け、長ねぎ・七味唐辛子を振る。
     

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
170
たんぱく質
21.6
脂質
4.4
炭水化物
10.9
塩分
2

管理栄養士のコメント

牛すじは牛肉の中では低カロリー・高たんぱくなので、ダイエット中の方にもおすすめです。また、ビタミンB12が含まれ、鉄とともに貧血予防に役立ちます。その他、こんにゃくは食物繊維が豊富で便秘の予防・改善に働くなど、女性に嬉しい効果がいっぱいです。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

説明アイコン

やわらかく下茹でした牛すじと大根・こんにゃくを八丁みそベースの煮汁でじっくり煮込みました。

  • 時間アイコン 2時間(牛すじの下茹で時間は除く)

材料アイコン 材料

6~8人分

牛すじ
400g
長ねぎ(青い部分)
1本分
しょうが(薄切り)
1かけ分
こんにゃく
1枚
大根
1/4本
出汁
4カップ
1/4カップ
砂糖
大さじ3
A八丁みそ
大さじ2
Aみそ
大さじ2
Aしょうゆ
小さじ2
長ねぎ(小口切り)
1本分
七味唐辛子
適量

関連レシピ

肉の煮物

牛肉を使った

このレシピのタグ

圧力鍋なしで作れる!牛すじ煮込み

目次

説明アイコン

やわらかく下茹でした牛すじと大根・こんにゃくを八丁みそベースの煮汁でじっくり煮込みました。

  • 時間アイコン 2時間(牛すじの下茹で時間は除く)

材料アイコン 材料

6~8人分

牛すじ
400g
長ねぎ(青い部分)
1本分
しょうが(薄切り)
1かけ分
こんにゃく
1枚
大根
1/4本
出汁
4カップ
1/4カップ
砂糖
大さじ3
A八丁みそ
大さじ2
Aみそ
大さじ2
Aしょうゆ
小さじ2
長ねぎ(小口切り)
1本分
七味唐辛子
適量

作り方アイコン 作り方

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
170
たんぱく質
21.6
脂質
4.4
炭水化物
10.9
塩分
2

管理栄養士のコメント

牛すじは牛肉の中では低カロリー・高たんぱくなので、ダイエット中の方にもおすすめです。また、ビタミンB12が含まれ、鉄とともに貧血予防に役立ちます。その他、こんにゃくは食物繊維が豊富で便秘の予防・改善に働くなど、女性に嬉しい効果がいっぱいです。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

このレシピのタグ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD