作り方アイコン 作り方

  • 水菜は4cm長さに切り、大根は水菜と同じ長さの千切りにして塩少々(分量外)を振る。りんごは千切りにし塩水(分量外)に浸ける。

  • ボウルににんにく・レモン果汁・酢・塩を入れて混ぜ合わせ、オリーブオイルを少しずつ加えてよく混ぜる。

  • ボウルに水菜・大根・りんごを入れ、(2)を半量加えてなじむように全体を混ぜ、味を見て残りを加える。器に盛り付け、黒こしょうをふる。

     

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
101
たんぱく質
1
脂質
9.1
炭水化物
4.2
塩分
0.4

管理栄養士のコメント

水菜はむくみや高血圧予防に働くカリウム、貧血予防に役立つ鉄、骨を丈夫にするカルシウムなどが豊富です。また、食感のアクセントになる大根やりんごにもカリウムが多いほか、免疫力を高めて病気を予防するビタミンCが多く含まれています。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

説明アイコン

甘酸っぱいドレッシングでいただく、シャキシャキの水菜とりんごのサラダです。

  • 時間アイコン 15分

材料アイコン 材料

4人分

水菜
1束(200g)
大根
正味30g
りんご
正味40g
にんにく(おろし)
少々
レモン果汁
大さじ1/2
大さじ1/2
オリーブオイル
大さじ3
小さじ1/4
粗挽き黒こしょう
適量

このレシピのタグ

水菜のサラダ

目次

説明アイコン

甘酸っぱいドレッシングでいただく、シャキシャキの水菜とりんごのサラダです。

  • 時間アイコン 15分

材料アイコン 材料

4人分

水菜
1束(200g)
大根
正味30g
りんご
正味40g
にんにく(おろし)
少々
レモン果汁
大さじ1/2
大さじ1/2
オリーブオイル
大さじ3
小さじ1/4
粗挽き黒こしょう
適量

作り方アイコン 作り方

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
101
たんぱく質
1
脂質
9.1
炭水化物
4.2
塩分
0.4

管理栄養士のコメント

水菜はむくみや高血圧予防に働くカリウム、貧血予防に役立つ鉄、骨を丈夫にするカルシウムなどが豊富です。また、食感のアクセントになる大根やりんごにもカリウムが多いほか、免疫力を高めて病気を予防するビタミンCが多く含まれています。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

このレシピのタグ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD