作り方アイコン 作り方

  • 【抹茶ゼリーを作る。】ボウルにAを合わせ、お湯を入れてよく混ぜる。しっかりと溶けたら水を加えて混ぜ、バットにザルで濾し、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしかためる。

  • 【寒天を作る。】鍋に寒天の材料を全て入れて火にかけ、沸いたら1分ほど加熱してバットにザルで濾す。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし、しっかりとかたまったら角に切る。

  • 【白玉だんごを作る。】ボウルに白玉粉を入れ、水を入れて混ぜる。水分が足りない場合は少しずつ水を足しながらこね、耳たぶ位のかたさにする。

  • たっぷりの湯にひと口大に丸めた(3)を入れる。白玉が浮き上がってきたら、1分ほど茹でて水に取る。

  • グラスに抹茶ゼリー・寒天・茹であずきを入れ、白玉だんご・アイス・栗をトッピングする。

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
423
たんぱく質
7.4
脂質
7.4
炭水化物
82.3
塩分
0.3

管理栄養士のコメント

海藻から作られている寒天は食物繊維が豊富で、腸内環境を整える働きがあります。抹茶にはビタミンA・Cをはじめ、渋み成分のカテキン・カフェインが含まれ、強い抗酸化作用を発揮します。また、旨味成分のテアニンは、リラックス効果が期待できます。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

説明アイコン

ぷるんとした抹茶ゼリーと歯切れのよい寒天の食感が楽しい和パフェ。抹茶の苦味とあずきの甘さにクリーミーなバニラアイスがたまりません!!

  • 時間アイコン 20分(冷やしかためる時間は除く)

材料アイコン 材料

4人分

【抹茶ゼリー】  
A抹茶
12g
A上白糖
50g
A粉ゼラチン
8g
80℃位の湯
200g
200g
【寒天】  
粉寒天
2g
上白糖
50g
少々
400g
【白玉だんご】
白玉粉
50g
40g~
【トッピング】
茹であずき(缶詰)
1缶
バニラアイスクリーム
適量
栗の甘露煮
4粒

このレシピのタグ

抹茶パフェ

目次

説明アイコン

ぷるんとした抹茶ゼリーと歯切れのよい寒天の食感が楽しい和パフェ。抹茶の苦味とあずきの甘さにクリーミーなバニラアイスがたまりません!!

  • 時間アイコン 20分(冷やしかためる時間は除く)

材料アイコン 材料

4人分

【抹茶ゼリー】  
A抹茶
12g
A上白糖
50g
A粉ゼラチン
8g
80℃位の湯
200g
200g
【寒天】  
粉寒天
2g
上白糖
50g
少々
400g
【白玉だんご】
白玉粉
50g
40g~
【トッピング】
茹であずき(缶詰)
1缶
バニラアイスクリーム
適量
栗の甘露煮
4粒

作り方アイコン 作り方

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
423
たんぱく質
7.4
脂質
7.4
炭水化物
82.3
塩分
0.3

管理栄養士のコメント

海藻から作られている寒天は食物繊維が豊富で、腸内環境を整える働きがあります。抹茶にはビタミンA・Cをはじめ、渋み成分のカテキン・カフェインが含まれ、強い抗酸化作用を発揮します。また、旨味成分のテアニンは、リラックス効果が期待できます。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

このレシピのタグ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD