作り方
-
【ビタミンAドリンクを作る。】にんじん・りんごはよく洗い、皮をむいて角切りにする。
-
にんじん・りんご・レモン果汁・はちみつ・りんごジュース・水をミキサーにかけてコップに注ぐ。
-
【ビタミンCドリンクを作る。】オレンジは横半分に切り、果汁を絞る。
-
パプリカはよく洗い、ヘタと種を取り除いてミキサーにかけやすい大きさに切る。
-
オレンジ果汁・レモン果汁・パプリカ・はちみつを入れてミキサーにかけてコップに注ぐ。
-
【ビタミンEドリンクを作る。】アボカドは縦半分に包丁を入れ、種にあたったら種に沿って一周切り込みを入れる。アボカドをひねって半割にし、種を取り出す。
-
(6)のアボカドはスプーンで果肉をくり抜く。ほうれん草はよく洗い、根元を切り落として4~5cm長さに切る。
-
アボカド・ほうれん草・牛乳・はちみつ・レモン果汁を入れてミキサーにかけてコップに注ぐ。
栄養価(1人分)
- エネルギー
- 83
- たんぱく質
- 0.7
- 脂質
- 0.1
- 炭水化物
- 21.5
- 塩分
- 0
管理栄養士のコメント
トマトは、赤い色素成分のリコペンやビタミンA・C・Eが豊富です。これらには強い抗酸化作用があり、若々しい肌へと導くほか、生活習慣病の予防に働きます。レモンにもビタミンCが多く、トマトと一緒にとることで、より強い効果が得られます。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。
野菜や果物に含まれるビタミンの相乗効果で抗酸化力アップ!体に嬉しいドリンクです。
-
15分
材料
各コップ2杯分
- 【ビタミンAドリンク】
- にんじん
- 1本
- りんご
- 1/2個
- レモン果汁
- 大さじ1
- はちみつ
- 大さじ1
- りんごジュース
- 100ml
- 水
- 100ml
- 【ビタミンCドリンク】
- オレンジ
- 2個(果汁240ml)
- レモン果汁
- 大さじ4
- パプリカ(黄)
- 1個(正味120g)
- はちみつ
- 大さじ3
- 【ビタミンEドリンク】
- アボカド
- 1個(正味140g)
- ほうれん草
- 30g
- 牛乳
- 300ml
- はちみつ
- 大さじ1
- レモン果汁
- 大さじ1