小松菜と果物のスムージー

作り方アイコン 作り方

  • 小松菜は根を切り落とし、よく洗って水気を拭き取り2~3cm長さに切る。バナナ・りんご・パイナップルはそれぞれ薄切りにする。

  • ミキサーに(1)・Aを入れ、よく回す。

  • 氷の入ったグラスに注ぎ入れる。
     

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
123
たんぱく質
3.6
脂質
2.8
炭水化物
22.9
塩分
0.1

管理栄養士のコメント

小松菜は疲れ目を防ぐβ‐カロテンや、貧血を予防する鉄、骨を作るカルシウムなどのミネラルが豊富です。パイナップルに含まれるビタミンCは鉄の吸収を高めるため、小松菜とパイナップルの組み合わせはおすすめです。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

説明アイコン

小松菜にバナナ・りんご・パインを合わせた、フレッシュなスムージー。フルーツとヨーグルトの爽やかな酸味とはちみつのコクで、小松菜をおいしくいただきます。

  • 時間アイコン 15分

材料アイコン 材料

4人分

小松菜
1/2束(150g)
バナナ
1本
りんご
1/2個
パイナップル
100g
A牛乳
150g
Aプレーンヨーグルト
150g
Aはちみつ
大さじ1
Aレモン果汁
小さじ1~2
適量

このレシピのタグ

小松菜と果物のスムージー

目次

説明アイコン

小松菜にバナナ・りんご・パインを合わせた、フレッシュなスムージー。フルーツとヨーグルトの爽やかな酸味とはちみつのコクで、小松菜をおいしくいただきます。

  • 時間アイコン 15分

材料アイコン 材料

4人分

小松菜
1/2束(150g)
バナナ
1本
りんご
1/2個
パイナップル
100g
A牛乳
150g
Aプレーンヨーグルト
150g
Aはちみつ
大さじ1
Aレモン果汁
小さじ1~2
適量

作り方アイコン 作り方

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
123
たんぱく質
3.6
脂質
2.8
炭水化物
22.9
塩分
0.1

管理栄養士のコメント

小松菜は疲れ目を防ぐβ‐カロテンや、貧血を予防する鉄、骨を作るカルシウムなどのミネラルが豊富です。パイナップルに含まれるビタミンCは鉄の吸収を高めるため、小松菜とパイナップルの組み合わせはおすすめです。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

このレシピのタグ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD