作り方アイコン 作り方

  • 【すしめしを作る。】Aをよく混ぜ合わせ、砂糖・塩を溶かし、すし酢を作る。ややかために炊いたごはんを大きめのボウルに移し、すし酢をしゃもじに伝わせながら回しかけ、手早く切るように混ぜる。酢がごはんに吸収されたら、うちわで扇いで冷ます。

  • (1)にBを加え混ぜ、8等分にして軽く丸める。

  • 油揚げは半分に切って袋状に開く。熱湯で茹でて油抜きし、ザルに上げて水気を切り、粗熱が取れたら両手に挟んでしっかり水気をしぼる。

  • 鍋にCを入れて火にかけ、砂糖が溶けたら油揚げを並べ入れる。落し蓋をし、ときどき上下を返しながら弱火で10~15分煮て火を止める。そのまましばらくおいて味を含ませ、冷めたら両手で軽く押して汁気を切る。

  • (4)に(2)を詰め、口をたたんで形を整える。器に盛りつけ、しょうがの甘酢漬けを添える。

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
300
たんぱく質
8.7
脂質
8.5
炭水化物
43.6
塩分
2.5

管理栄養士のコメント

大豆食品である油揚げには、大豆レシチンや鉄、カルシウムなどが含まれます。レシチンは記憶力に関わり、学習能力を高める効果が期待できます。貧血の予防・改善に働く鉄、骨や歯を丈夫に保つカルシウムは、健康な体づくりをサポートします。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

説明アイコン

優しい甘さの油揚げに、しば漬けや青しそ入りのさっぱりとしたすし飯がよく合います

  • 時間アイコン 35分

材料アイコン 材料

4人分

【すしめし】
ごはん
1合分
A米酢
大さじ2
A砂糖
大さじ1・1/2
A塩
小さじ1/2
  
Bしば漬け(みじん切り)
10g
B青じそ(みじん切り)
5枚分
Bしょうがの甘酢漬け(みじん切り)
10g
B白いりごま
大さじ1
油揚げ
4枚
C昆布出汁
500ml
C酒
50ml
C薄口しょうゆ
大さじ1・1/2
Cしょうゆ
小さじ2
C砂糖
大さじ3
しょうがの甘酢漬け
適量

このレシピのタグ

いなりずし

目次

説明アイコン

優しい甘さの油揚げに、しば漬けや青しそ入りのさっぱりとしたすし飯がよく合います

  • 時間アイコン 35分

材料アイコン 材料

4人分

【すしめし】
ごはん
1合分
A米酢
大さじ2
A砂糖
大さじ1・1/2
A塩
小さじ1/2
  
Bしば漬け(みじん切り)
10g
B青じそ(みじん切り)
5枚分
Bしょうがの甘酢漬け(みじん切り)
10g
B白いりごま
大さじ1
油揚げ
4枚
C昆布出汁
500ml
C酒
50ml
C薄口しょうゆ
大さじ1・1/2
Cしょうゆ
小さじ2
C砂糖
大さじ3
しょうがの甘酢漬け
適量

作り方アイコン 作り方

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
300
たんぱく質
8.7
脂質
8.5
炭水化物
43.6
塩分
2.5

管理栄養士のコメント

大豆食品である油揚げには、大豆レシチンや鉄、カルシウムなどが含まれます。レシチンは記憶力に関わり、学習能力を高める効果が期待できます。貧血の予防・改善に働く鉄、骨や歯を丈夫に保つカルシウムは、健康な体づくりをサポートします。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

このレシピのタグ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD