作り方アイコン 作り方

  • えびは竹串等で背ワタを取って塩(分量外)をもみ込み、水でよく洗ってペーパータオルで水気を拭き取る。

  • えびは粗く刻む。アスパラは小口切りに、ハムは7~8mm角に切る。長ねぎはみじん切りにする。

  • ごはんに割りほぐした卵の半量を加えてよく混ぜ合わせる。

  • フライパンにサラダ油(大さじ1/2)を熱し、えび・残りの卵を加えて酒を振り、サッと炒めて取り出す。

  • フライパンにサラダ油(大さじ2)を熱し、(3)を加えてパラパラになるまで炒める。

  • (4)・ハム・アスパラを加えて炒め、全体が混ざったら長ねぎを加えてサッと炒める。合わせたA・塩・黒こしょうで味を調え、器に盛り付ける。

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
358
たんぱく質
10.8
脂質
12.6
炭水化物
51.3
塩分
1

管理栄養士のコメント

えびは、疲労回復や生活習慣病を予防するタウリンを含んでいます。卵は体内でつくることのできない必須アミノ酸をはじめ、様々な栄養素をバランスよく含み、健康な体づくりに役立ちます。また、卵黄に含まれるレシチンは記憶力や集中力アップが期待できます。
※エネルギー表示は『八訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

説明アイコン

海老とアスパラ、ハムを使った、しっとりパラパラのチャーハンです。

  • 時間アイコン 20分

材料アイコン 材料

4人分

むきえび(芝えびなど)
50g
アスパラガス
3本
ハム
4枚
長ねぎ
1/3本
ごはん
500g
3個
サラダ油
大さじ2・1/2
大さじ1
A鶏がらスープの素
小さじ1/2
A熱湯
小さじ2
適量
粗挽き黒こしょう
適量

このレシピのタグ

エビチャーハン

目次

説明アイコン

海老とアスパラ、ハムを使った、しっとりパラパラのチャーハンです。

  • 時間アイコン 20分

材料アイコン 材料

4人分

むきえび(芝えびなど)
50g
アスパラガス
3本
ハム
4枚
長ねぎ
1/3本
ごはん
500g
3個
サラダ油
大さじ2・1/2
大さじ1
A鶏がらスープの素
小さじ1/2
A熱湯
小さじ2
適量
粗挽き黒こしょう
適量

作り方アイコン 作り方

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
358
たんぱく質
10.8
脂質
12.6
炭水化物
51.3
塩分
1

管理栄養士のコメント

えびは、疲労回復や生活習慣病を予防するタウリンを含んでいます。卵は体内でつくることのできない必須アミノ酸をはじめ、様々な栄養素をバランスよく含み、健康な体づくりに役立ちます。また、卵黄に含まれるレシチンは記憶力や集中力アップが期待できます。
※エネルギー表示は『八訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

このレシピのタグ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD