作り方アイコン 作り方

  • さといもはよく洗い、皮付きのままやわらかくなるまで30~40分茹で、熱いうちに皮をむく。

  • (1)のさといもにまんべんなく片栗粉をまぶす。

  • 170℃の揚げ油に(2)を入れ、表面をカリッと揚げる。

  • 鍋にAを入れて煮立てる。

  • 器に揚げたさといもを盛り付け、(4)を注ぐ。大根おろし・お好みでゆずの皮を添える。

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
162
たんぱく質
2.6
脂質
3.5
炭水化物
26.8
塩分
0.8

管理栄養士のコメント

さといもには余分なナトリウムを排出するカリウムが多く含まれ、高血圧やむくみの予防に効果的です。また、食物繊維が腸内の善玉菌を増やし、便秘を改善するだけではなく、肌の調子を整えたり免疫力を高めて健康維持に働きます。
※エネルギー表示は『八訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

説明アイコン

外はカリッ、中はホクホクのさといもに、出汁を含ませていただきます。

  • 時間アイコン 50分

材料アイコン 材料

4人分

さといも
大8個
片栗粉
大さじ2
A出汁
200ml
A酒
大さじ1
Aみりん
大さじ1
A薄口しょうゆ
大さじ1
揚げ油
適量
大根おろし
1/4本分
ゆずの皮
お好みで
 

このレシピのタグ

里芋の揚げ出し

目次

説明アイコン

外はカリッ、中はホクホクのさといもに、出汁を含ませていただきます。

  • 時間アイコン 50分

材料アイコン 材料

4人分

さといも
大8個
片栗粉
大さじ2
A出汁
200ml
A酒
大さじ1
Aみりん
大さじ1
A薄口しょうゆ
大さじ1
揚げ油
適量
大根おろし
1/4本分
ゆずの皮
お好みで
 

作り方アイコン 作り方

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
162
たんぱく質
2.6
脂質
3.5
炭水化物
26.8
塩分
0.8

管理栄養士のコメント

さといもには余分なナトリウムを排出するカリウムが多く含まれ、高血圧やむくみの予防に効果的です。また、食物繊維が腸内の善玉菌を増やし、便秘を改善するだけではなく、肌の調子を整えたり免疫力を高めて健康維持に働きます。
※エネルギー表示は『八訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

このレシピのタグ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD