作り方アイコン 作り方

  • 鍋に水で洗ったそば米・3倍量の水(分量外)を加えて火にかけ、沸騰したら弱火にして20分程茹でる。やわらかくなったらザルに上げ、ぬめりが取れるまでしっかり洗う。

  • 鶏肉は1cm角に切る。しいたけは薄切りにする。ちくわは縦半分にしてから5mm幅の薄切りにする。大根・にんじんは短冊切りに、三つ葉は3cm長さに切る。

  • 鍋にA・(2)の鶏肉・しいたけを入れて火にかけ、沸いたらちくわ・大根・にんじんを加える。

  • 火が通ったら(1)・B・三つ葉を加えてひと煮立ちさせる。器に盛り、お好みですだちをのせる。

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
200
たんぱく質
10.2
脂質
5.8
炭水化物
24
塩分
1.2

管理栄養士のコメント

そばに含まれるポリフェノールのルチンは、抗酸化作用が高く、美肌効果や動脈硬化の予防が期待できます。そばに不足しがちなたんぱく質は鶏肉から、また、ビタミンCはにんじんや大根に含まれ、汁ごといただくことで無駄なく食べられます。
※エネルギー表示は『八訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

説明アイコン

プチっとしたそば米に鶏肉と野菜のうまみがしみた、徳島県の郷土料理。

  • 時間アイコン 30分

材料アイコン 材料

4人分

そば米
100g
鶏もも肉
大1/2枚
しいたけ
2枚
ちくわ
1本
大根
1/6本
にんじん
1/3本
三つ葉
8本
A出汁
4カップ
A酒
大さじ1
Bしょうゆ
大さじ1/2
Bみりん
大さじ1
B塩
小さじ1/4
すだち(輪切り)
お好みで

このレシピのタグ

そば米汁

目次

説明アイコン

プチっとしたそば米に鶏肉と野菜のうまみがしみた、徳島県の郷土料理。

  • 時間アイコン 30分

材料アイコン 材料

4人分

そば米
100g
鶏もも肉
大1/2枚
しいたけ
2枚
ちくわ
1本
大根
1/6本
にんじん
1/3本
三つ葉
8本
A出汁
4カップ
A酒
大さじ1
Bしょうゆ
大さじ1/2
Bみりん
大さじ1
B塩
小さじ1/4
すだち(輪切り)
お好みで

作り方アイコン 作り方

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
200
たんぱく質
10.2
脂質
5.8
炭水化物
24
塩分
1.2

管理栄養士のコメント

そばに含まれるポリフェノールのルチンは、抗酸化作用が高く、美肌効果や動脈硬化の予防が期待できます。そばに不足しがちなたんぱく質は鶏肉から、また、ビタミンCはにんじんや大根に含まれ、汁ごといただくことで無駄なく食べられます。
※エネルギー表示は『八訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

このレシピのタグ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD