作り方アイコン 作り方

  • さといもは、皮を六方にむいて大きいものは半分に切り、塩(分量外)でもむ。熱湯で5分ほど茹でてザルに上げ、水でぬめりを洗い流す。  

  • 鍋にA・水気を切った(1)を入れて火にかけ、煮立ったら落し蓋をし、弱火で煮る。さといもがやわらかくなったら火を止め、そのまま冷まして味を含ませる。

  • (2)の汁気を軽く切り、片栗粉をまぶして170℃の揚げ油で色よく揚げる。

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
113
たんぱく質
1.8
脂質
3.5
炭水化物
19.2
塩分
0.8

管理栄養士のコメント

さといもは、体内の余分なナトリウムを排出するカリウムが豊富で、むくみや高血圧の予防・改善に役立ちます。さといものぬめりは食物繊維の一種ガラクタンによるもので、免疫力を高めて生活習慣病の予防に働くほか、腸内環境の改善に効果的です。
※エネルギー表示は『八訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

説明アイコン

じっくり出汁を煮含めた里芋に片栗粉をまぶして香ばしく揚げた一品。中はホクホク、外はカリッと違う食感が楽しめます。

  • 時間アイコン 35分

材料アイコン 材料

4人分

さといも
400g
A出汁
250ml
A薄口しょうゆ
大さじ1
Aみりん
大さじ1
A砂糖
ひとつまみ 
片栗粉
適量
揚げ油
適量

このレシピのタグ

里芋の揚げ物

目次

説明アイコン

じっくり出汁を煮含めた里芋に片栗粉をまぶして香ばしく揚げた一品。中はホクホク、外はカリッと違う食感が楽しめます。

  • 時間アイコン 35分

材料アイコン 材料

4人分

さといも
400g
A出汁
250ml
A薄口しょうゆ
大さじ1
Aみりん
大さじ1
A砂糖
ひとつまみ 
片栗粉
適量
揚げ油
適量

作り方アイコン 作り方

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
113
たんぱく質
1.8
脂質
3.5
炭水化物
19.2
塩分
0.8

管理栄養士のコメント

さといもは、体内の余分なナトリウムを排出するカリウムが豊富で、むくみや高血圧の予防・改善に役立ちます。さといものぬめりは食物繊維の一種ガラクタンによるもので、免疫力を高めて生活習慣病の予防に働くほか、腸内環境の改善に効果的です。
※エネルギー表示は『八訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

このレシピのタグ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD