作り方アイコン 作り方

  • 牛肉・鶏肉は塩をまぶし、冷蔵庫で一晩おく。翌日冷蔵庫から取り出し、表面に出てきた水気をペーパータオルで拭き取る。

  • 玉ねぎは芯を残したまま4等分のくし切りに、人参は縦半分に切ってからさらに横半分に切る。大根は2cm厚の半月切り、キャベツ・じゃがいもは半分に切る。

  • 鍋に(1)・水・ブーケガルニを入れ、強火にかける。沸いたらアクを取り、弱火にして1時間程煮る。

  • 肉がやわらかくなったらブーケガルニを取り出し、ウインナー・(2)を加え20~30分煮る。

  • 肉とキャベツを一人前に切り分け、その他の具材と共に盛り付ける。熱々のスープをかけ、お好みで粗塩・黒こしょう・粒マスタードを加える。

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
628
たんぱく質
32
脂質
50
炭水化物
24
塩分
3.7

管理栄養士のコメント

牛肉・鶏肉に豊富に含まれるナイアシンは、血行を促進して冷え症や肩こりの改善に役立ちます。その他、鶏肉には肌荒れを防ぐレチノール、骨の強化に働くビタミンKも含まれ、人参のβ-カロテンやじゃがいものビタミンCと一緒に食べるとより効果的です。
※エネルギー表示は『八訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

説明アイコン

たくさんの肉と野菜をゆっくり煮込むことで、スープに甘みとうま味が溶け出した、体温まるスープです。

  • 時間アイコン 2時間

材料アイコン 材料

4人分

牛バラ肉(かたまり)
400g
鶏もも肉(骨つき)
1本
小さじ2
ウインナー
4本
玉ねぎ
小1個
にんじん
1本
大根
1/4本
キャベツ
1/4個
じゃがいも(メークイン)
2個
10カップ
ブーケガルニ
1個
粗塩・粗挽き黒こしょう
お好みで
粒マスタード
お好みで

このレシピのタグ

ポトフ

目次

説明アイコン

たくさんの肉と野菜をゆっくり煮込むことで、スープに甘みとうま味が溶け出した、体温まるスープです。

  • 時間アイコン 2時間

材料アイコン 材料

4人分

牛バラ肉(かたまり)
400g
鶏もも肉(骨つき)
1本
小さじ2
ウインナー
4本
玉ねぎ
小1個
にんじん
1本
大根
1/4本
キャベツ
1/4個
じゃがいも(メークイン)
2個
10カップ
ブーケガルニ
1個
粗塩・粗挽き黒こしょう
お好みで
粒マスタード
お好みで

作り方アイコン 作り方

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
628
たんぱく質
32
脂質
50
炭水化物
24
塩分
3.7

管理栄養士のコメント

牛肉・鶏肉に豊富に含まれるナイアシンは、血行を促進して冷え症や肩こりの改善に役立ちます。その他、鶏肉には肌荒れを防ぐレチノール、骨の強化に働くビタミンKも含まれ、人参のβ-カロテンやじゃがいものビタミンCと一緒に食べるとより効果的です。
※エネルギー表示は『八訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

このレシピのタグ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD