作り方アイコン 作り方

  • きんめだいは半分に切り、塩(分量外)を振る。出てきた水分を拭き取り、熱湯でサッと霜ふりする。焼き豆腐は2~3分熱湯で茹で、8等分に切る。

  • 水菜は塩(分量外)を加えた湯でサッと茹でて冷水に取り、よくしぼってから4cm長さに切る。しいたけは飾り包丁を入れる。長ねぎは青い部分と白い部分に分け、白い方は4cm長さに切る。しょうがは皮をむいて針しょうがにする。(しょうがの皮は使うので取っておく)

  • 鍋に酒・水・塩麹・昆布を入れて火にかけ、沸騰直前に昆布を取り出す。きんめだいとねぎの青い部分・しょうがの皮を入れ、沸いたら落とし蓋をして強火のまま5分程煮る。

  • アクをすくい、ねぎの青い部分としょうがの皮は取り出す。ねぎの白い部分・しいたけ・焼き豆腐を加えて火を弱め、落とし蓋をして5分程煮る。

  • 器にきんめだい・(4)の具材を盛りつけ、残った煮汁を少し煮詰める。水菜は煮汁に絡めて添える。全体に煮汁をかけ、薄切りにしたすだち・針しょうがを飾る。

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
314
たんぱく質
25.5
脂質
13.5
炭水化物
12.9
塩分
1.6

管理栄養士のコメント

金目鯛は不飽和脂肪酸のDHA・IPA(EPA)や、造血ビタミンと呼ばれるビタミンB12が豊富で、血液をサラサラにする効果が期待できます。
※エネルギー表示は『八訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

説明アイコン

調味料は塩麴と酒のみ!シンプルな味つけで魚と野菜本来の味わいを楽しめます。

  • 時間アイコン 30分

材料アイコン 材料

4人分

きんめだい(ほかの白身魚でも)
4切れ
焼き豆腐
1丁
水菜
60g
しいたけ
大4個
長ねぎ
1本
しょうが
1/2かけ
250ml
250ml
塩麴
大さじ2
昆布(10cm角)
1枚
すだち
適量

このレシピのタグ

金目鯛の塩麹煮

目次

説明アイコン

調味料は塩麴と酒のみ!シンプルな味つけで魚と野菜本来の味わいを楽しめます。

  • 時間アイコン 30分

材料アイコン 材料

4人分

きんめだい(ほかの白身魚でも)
4切れ
焼き豆腐
1丁
水菜
60g
しいたけ
大4個
長ねぎ
1本
しょうが
1/2かけ
250ml
250ml
塩麴
大さじ2
昆布(10cm角)
1枚
すだち
適量

作り方アイコン 作り方

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
314
たんぱく質
25.5
脂質
13.5
炭水化物
12.9
塩分
1.6

管理栄養士のコメント

金目鯛は不飽和脂肪酸のDHA・IPA(EPA)や、造血ビタミンと呼ばれるビタミンB12が豊富で、血液をサラサラにする効果が期待できます。
※エネルギー表示は『八訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

このレシピのタグ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD