作り方アイコン 作り方

  • にらは先の方から15cm位のところで切り落としたものを8本作り、それ以外は4cm長さに切って塩(分量外)を加えた熱湯でサッと茹でる。にんじんは千切りにする。

  • えびは背ワタを取り、茹でて横半分に切る。春雨は塩(分量外)を加えた熱湯につけて戻し、水気を切ってごま油を絡める。

  • 卵は塩・こしょう・牛乳を入れてよく混ぜ、サラダ油を熱したフライパンでスクランブルエッグを作る。

  • Aは合わせてタレを作っておく。

  • ライスペーパーを軽くしめらせ、茹でたにら・春雨・スクランブルエッグ・にんじんをのせて両端をたたんで巻き、途中でえび・生のニラをのせて最後まで巻く。

  • 器に盛りつけ、(4)を添える。
     

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
208
たんぱく質
7.6
脂質
6.2
炭水化物
32
塩分
2.8

管理栄養士のコメント

にらの香り成分である硫化アリルは、えびや卵などに含まれるビタミンB1の吸収を高め、疲労回復に役立ちます。また、にらはビタミンA・Cが豊富で、風邪や生活習慣病の予防にも効果的です。
※エネルギー表示は『八訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

説明アイコン

生春巻きの具に、たっぷりのにらと相性のよいスクランブルエッグを合わせました。

  • 時間アイコン 20分

材料アイコン 材料

4人分

にら
1束
にんじん
1/2本
むきえび
8尾
緑豆春雨(乾燥)
20g
ごま油
小さじ1
2個
牛乳
大さじ2
塩・こしょう
適量
サラダ油
適量
ライスペーパー
8枚
Aナンプラー
大さじ2
Aレモン汁
大さじ2
A砂糖
大さじ3
A水
大さじ2
Aにんにく(みじん切り)
小さじ1/8
A赤唐辛子(小口切り)
1/2本分

このレシピのタグ

ニラ生春巻き

目次

説明アイコン

生春巻きの具に、たっぷりのにらと相性のよいスクランブルエッグを合わせました。

  • 時間アイコン 20分

材料アイコン 材料

4人分

にら
1束
にんじん
1/2本
むきえび
8尾
緑豆春雨(乾燥)
20g
ごま油
小さじ1
2個
牛乳
大さじ2
塩・こしょう
適量
サラダ油
適量
ライスペーパー
8枚
Aナンプラー
大さじ2
Aレモン汁
大さじ2
A砂糖
大さじ3
A水
大さじ2
Aにんにく(みじん切り)
小さじ1/8
A赤唐辛子(小口切り)
1/2本分

作り方アイコン 作り方

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
208
たんぱく質
7.6
脂質
6.2
炭水化物
32
塩分
2.8

管理栄養士のコメント

にらの香り成分である硫化アリルは、えびや卵などに含まれるビタミンB1の吸収を高め、疲労回復に役立ちます。また、にらはビタミンA・Cが豊富で、風邪や生活習慣病の予防にも効果的です。
※エネルギー表示は『八訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

このレシピのタグ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD