お米とココナッツのムース

作り方アイコン 作り方

  • 米は洗って水気を切る。鍋に米・Aを入れて火にかけ、沸いたら弱火で30分程煮る。

  • (1)を火からはずし、水でふやかした板ゼラチンを加えて溶かす。

  • ボウルに生クリームを入れてモッタリする位まで泡立てる。別のボウルに(2)・ココナッツミルクを入れて混ぜ合わせ、生クリームを2~3回に分けて加えてゴムベラで混ぜ合わせ、グラスに流して冷蔵庫で冷やし固める。

  • パイナップルは1cm角に切り、Bを合わせておく。

  • (3)に(4)をのせる。

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
219
たんぱく質
4
脂質
12.6
炭水化物
24.8
塩分
0.1

管理栄養士のコメント

白米の主成分は炭水化物で、脳のエネルギー源となります。パイナップルは炭水化物の代謝を助けるビタミンB1を含み、米とは相性抜群です。パイナップルの酵素は、動物性たんぱくの消化を助け、胃もたれや胸やけを予防します。
※エネルギー表示は『八訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

説明アイコン

ほのかにシナモンが香るもっちりとしたお米のムースに、さわやかなパイナップルマリネを合わせました。

  • 時間アイコン 40分(冷やしかためる時間は除く)

材料アイコン 材料

作りやすい分量(6人分)

50g
A牛乳
400ml
Aグラニュー糖
40g
Aシナモンスティック(あれば)
1本
板ゼラチン
1枚(2.5g)
ココナッツミルク
100ml
生クリーム
100ml
パイナップル
正味200g
Bグラニュー糖
大さじ1
Bライム果皮(おろし)
1/2個
Bライム果汁
小さじ2

このレシピのタグ

お米とココナッツのムース

目次

説明アイコン

ほのかにシナモンが香るもっちりとしたお米のムースに、さわやかなパイナップルマリネを合わせました。

  • 時間アイコン 40分(冷やしかためる時間は除く)

材料アイコン 材料

作りやすい分量(6人分)

50g
A牛乳
400ml
Aグラニュー糖
40g
Aシナモンスティック(あれば)
1本
板ゼラチン
1枚(2.5g)
ココナッツミルク
100ml
生クリーム
100ml
パイナップル
正味200g
Bグラニュー糖
大さじ1
Bライム果皮(おろし)
1/2個
Bライム果汁
小さじ2

作り方アイコン 作り方

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
219
たんぱく質
4
脂質
12.6
炭水化物
24.8
塩分
0.1

管理栄養士のコメント

白米の主成分は炭水化物で、脳のエネルギー源となります。パイナップルは炭水化物の代謝を助けるビタミンB1を含み、米とは相性抜群です。パイナップルの酵素は、動物性たんぱくの消化を助け、胃もたれや胸やけを予防します。
※エネルギー表示は『八訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

このレシピのタグ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD