作り方アイコン 作り方

  • なすは1mm厚のななめ薄切りにし、2~3分水にさらしてアクを抜く。

  • 【カレー塩を作る。】フライパンにカレー粉を入れて弱火で炒め、香りが立ったらボウルに入れ、Aの塩・砂糖と混ぜる。

  • (1)に塩(小さじ1/4)を振りかけ、なすがちぎれないようにやさしく混ぜ、5分おく。水分が出たら、なすをペーパータオルではさみ、しっかりと水気を拭き取る。

  • (3)に小麦粉を薄くまぶし、140℃の揚げ油で水分が抜け、カリッとするまでじっくり揚げる。(約10分)油をしっかりと切り、熱いうちにカレー塩(適量)を振る。

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
63
たんぱく質
0.4
脂質
5.3
炭水化物
3
塩分
0.6

管理栄養士のコメント

なすはむくみを予防するカリウムが豊富です。また、なすの皮にはポリフェノールのナスニンが含まれ、免疫力アップや目の健康維持に役立ちます。ナスニンは脂溶性なので油と一緒に摂ると吸収が高まり、効率よく栄養を摂ることができます。
※エネルギー表示は『八訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

説明アイコン

カリッと揚げたなすに、カレー風味の塩をまぶしたおやつにもおすすめの一品です。

  • 時間アイコン 30分

材料アイコン 材料

4人分

なす
2本
小さじ1/4
小麦粉
適量
揚げ油
適量
【カレー塩(作りやすい分量)】
Aカレー粉
小さじ1/2~
A塩
小さじ1/2
A砂糖
小さじ1/4

このレシピのタグ

なすチップス

目次

説明アイコン

カリッと揚げたなすに、カレー風味の塩をまぶしたおやつにもおすすめの一品です。

  • 時間アイコン 30分

材料アイコン 材料

4人分

なす
2本
小さじ1/4
小麦粉
適量
揚げ油
適量
【カレー塩(作りやすい分量)】
Aカレー粉
小さじ1/2~
A塩
小さじ1/2
A砂糖
小さじ1/4

作り方アイコン 作り方

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
63
たんぱく質
0.4
脂質
5.3
炭水化物
3
塩分
0.6

管理栄養士のコメント

なすはむくみを予防するカリウムが豊富です。また、なすの皮にはポリフェノールのナスニンが含まれ、免疫力アップや目の健康維持に役立ちます。ナスニンは脂溶性なので油と一緒に摂ると吸収が高まり、効率よく栄養を摂ることができます。
※エネルギー表示は『八訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

このレシピのタグ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD