作り方アイコン 作り方

  • かぼちゃはワタと皮を除き、ひと口大に切る。蒸気のこもった蒸し器に入れ、竹串がスッと通るまで弱火でじっくり蒸す。

  • (1)をボウルに入れ、木べらなどでつぶす。塊がなくなったら裏ごし、Aを入れてなめらかになるまで混ぜる。

  • (2)に白玉粉を入れ、粒がなくなるまでしっかり混ぜる。

  • 鍋に湯を沸かし、直径2~3cm程に丸めた(3)を入れて茹でる。浮かんできてからさらに1分茹でて氷水にとり、よく冷やして水気を切る。

  • 器に(4)・粒あんを盛り、きなこをかけ、黒蜜を添える。
     

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
299
たんぱく質
5.9
脂質
1.9
炭水化物
67.7
塩分
0.4

管理栄養士のコメント

かぼちゃはビタミンA・C・Eなどの抗酸化ビタミンを多く含み、免疫力を高めたり、肌や目の健康維持に役立ちます。牛乳は、日本人に不足しがちなカルシウムが多く、歯や骨を丈夫にしたり、イライラや不安、緊張を和らげます。
※エネルギー表示は『八訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

説明アイコン

裏ごしてなめらかにしたかぼちゃを使った、白玉風のかぼちゃ餅です。きなこと黒蜜をかけていただきます。

  • 時間アイコン 40分

材料アイコン 材料

4人分

かぼちゃ
正味150g
A牛乳
100ml
Aはちみつ
大さじ1
A塩
小さじ1/4
白玉粉
150g
 
粒あん
適量
きなこ
適量
黒蜜
適量

このレシピのタグ

かぼちゃ餅

目次

説明アイコン

裏ごしてなめらかにしたかぼちゃを使った、白玉風のかぼちゃ餅です。きなこと黒蜜をかけていただきます。

  • 時間アイコン 40分

材料アイコン 材料

4人分

かぼちゃ
正味150g
A牛乳
100ml
Aはちみつ
大さじ1
A塩
小さじ1/4
白玉粉
150g
 
粒あん
適量
きなこ
適量
黒蜜
適量

作り方アイコン 作り方

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
299
たんぱく質
5.9
脂質
1.9
炭水化物
67.7
塩分
0.4

管理栄養士のコメント

かぼちゃはビタミンA・C・Eなどの抗酸化ビタミンを多く含み、免疫力を高めたり、肌や目の健康維持に役立ちます。牛乳は、日本人に不足しがちなカルシウムが多く、歯や骨を丈夫にしたり、イライラや不安、緊張を和らげます。
※エネルギー表示は『八訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

このレシピのタグ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD