かぶのとろとろスープ

作り方アイコン 作り方

  • かぶの根は皮をむき、すりおろす。かぶの葉は塩(分量外)を入れた湯で20~30秒茹でて冷水にとり、粗熱が取れたら水気をしぼり、小口切りにする。

  • 鍋に水と塩(分量外・水量の1%)を入れて火にかける。沸騰したらささみを入れ、30秒茹でて火を止め、フタをして10分ほどおく。

  • (2)の粗熱が取れたらフォークなどを使って細くほぐし、Aを絡める。

  • 別の鍋にBを沸かしておろしたかぶを入れ、再度沸いたら弱火にして5~6分煮る。薄口しょうゆを加え、塩・こしょうで味を調え、水溶き片栗粉でとろみをつける。

  • 器に(4)を盛り、(1)のかぶの葉・(3)をのせ、ごま油をたらす。

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
55
たんぱく質
5.5
脂質
1.2
炭水化物
4.4
塩分
1.2

管理栄養士のコメント

かぶは整腸作用がある食物繊維をはじめ、コラーゲンをつくり、健康な肌を保つビタミンCを含んでいます。鶏肉には、コラーゲンをつくるために欠かせない良質なたんぱく質が多く、かぶとは相性が良い組み合わせです。
※エネルギー表示は『八訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

説明アイコン

すりおろしたかぶにしっとり茹でたささみを入れた、体が温まるとろとろスープ。

  • 時間アイコン 30分

材料アイコン 材料

4人分

かぶ
3個
かぶの葉
2個分
ささみ
2本
Aしょうゆ
小さじ2
A砂糖
小さじ1/2
Bコンソメスープ
2カップ
B酒
小さじ1
薄口しょうゆ
小さじ1
塩・こしょう
各少々
水溶き片栗粉
適量
ごま油
適量

このレシピのタグ

かぶのとろとろスープ

目次

説明アイコン

すりおろしたかぶにしっとり茹でたささみを入れた、体が温まるとろとろスープ。

  • 時間アイコン 30分

材料アイコン 材料

4人分

かぶ
3個
かぶの葉
2個分
ささみ
2本
Aしょうゆ
小さじ2
A砂糖
小さじ1/2
Bコンソメスープ
2カップ
B酒
小さじ1
薄口しょうゆ
小さじ1
塩・こしょう
各少々
水溶き片栗粉
適量
ごま油
適量

作り方アイコン 作り方

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
55
たんぱく質
5.5
脂質
1.2
炭水化物
4.4
塩分
1.2

管理栄養士のコメント

かぶは整腸作用がある食物繊維をはじめ、コラーゲンをつくり、健康な肌を保つビタミンCを含んでいます。鶏肉には、コラーゲンをつくるために欠かせない良質なたんぱく質が多く、かぶとは相性が良い組み合わせです。
※エネルギー表示は『八訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

このレシピのタグ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD