ホワイトチョコとピスタチオのムース

作り方アイコン 作り方

  • チョコレートは細かく刻んでボウルに入れ、湯せんにかけて溶かす。板ゼラチンは冷水に浸して戻し、しっかり水気をしぼる。

  • ボウルに生クリームを入れ、6分立てに泡立てる。卵は卵黄と卵白に分け、卵白はツノが立つまでしっかりと泡立てる。

  • 別のボウルに卵黄・ピスタチオペーストを入れてよくすり混ぜる。

  • 鍋に牛乳を入れて火にかけ、周りがフツフツとしてきたら(3)のボウルに少しずつ注ぎ入れ、泡立て器で混ぜ合わせる。鍋に戻し入れて弱火にかけ、ゴムベラで混ぜながらトロミがつくまで加熱する。

  • 火からおろし、チョコレート入れてを混ぜ合わせ、なめらかになったらゼラチンを入れ、溶けたらザルでこす。

  • (5)を水にあてて粗熱をとり、トロッとしてきたら生クリームを入れて混ぜる。再度泡立てた卵白を入れてゴムベラでサックリ混ぜ、容器に流して冷蔵庫で冷やしかためる。

  • しっかりかたまったら上にいちごピューレをかけ、粗く刻んだピスタチオを飾る。

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
282
たんぱく質
5.5
脂質
22.3
炭水化物
16.6
塩分
0.2

管理栄養士のコメント

ホワイトチョコレートは丈夫な骨や歯をつくるカルシウムや、代謝を高めるビタミンB2を含みます。ピスタチオは腸内環境を整える食物繊維やたんぱく質の代謝を助けるビタミンB6を多く含むので、たんぱく質の豊富な牛乳とは相性の良い組み合わせです。
※エネルギー表示は『八訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

説明アイコン

ホワイトチョコの濃厚な甘味とピスタチオのコクが楽しめる、口あたりなめらかなムースです。いちごピューレの程よい酸味がアクセントに。

  • 時間アイコン 45分(冷やしかためる時間は除く)

材料アイコン 材料

50mlの容器4個分

ホワイトチョコレート
80g
牛乳
75g
1個
ピスタチオペースト
10g
生クリーム
100g
板ゼラチン
3.5g
 
いちごピューレ
80g
ピスタチオ
適量

このレシピのタグ

ホワイトチョコとピスタチオのムース

目次

説明アイコン

ホワイトチョコの濃厚な甘味とピスタチオのコクが楽しめる、口あたりなめらかなムースです。いちごピューレの程よい酸味がアクセントに。

  • 時間アイコン 45分(冷やしかためる時間は除く)

材料アイコン 材料

50mlの容器4個分

ホワイトチョコレート
80g
牛乳
75g
1個
ピスタチオペースト
10g
生クリーム
100g
板ゼラチン
3.5g
 
いちごピューレ
80g
ピスタチオ
適量

作り方アイコン 作り方

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
282
たんぱく質
5.5
脂質
22.3
炭水化物
16.6
塩分
0.2

管理栄養士のコメント

ホワイトチョコレートは丈夫な骨や歯をつくるカルシウムや、代謝を高めるビタミンB2を含みます。ピスタチオは腸内環境を整える食物繊維やたんぱく質の代謝を助けるビタミンB6を多く含むので、たんぱく質の豊富な牛乳とは相性の良い組み合わせです。
※エネルギー表示は『八訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

このレシピのタグ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD