鯛のアクアパッツァ

作り方アイコン 作り方

  • たいは皮に数か所切り込みを入れ、塩を振って10分位おき、水分が出たら拭き取る。あさりは殻同士をこすり合わせてしっかりと洗う。

  • フライパンにオリーブオイル(大さじ1)を熱し、(1)のたいを皮目を下にして入れ、強火で香ばしい焼き色をつける。

  • (2)を裏返し、あさりを入れ、白ワイン・アンチョビを加える。

  • 白ワインが沸騰したら水・ドライトマト・ケッパーを加え、煮汁をかけながらたいとあさりに火が通るまで強火で2~3分煮る。

  • オリーブオイル(大さじ2)を回し入れ、煮汁が乳化し、白っぽくなるまで強火で煮る。

  • 仕上げにイタリアンパセリを加えてサッと加熱し、器に盛る。

  • 【ドライトマトの作り方】
    ミニトマトは横半分に切って塩(少々・分量外)・オリーブオイル(少々・分量外)をかけ、100~110℃のオーブンで半乾燥させる。(40~50分位)

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
287
たんぱく質
19.3
脂質
18.8
炭水化物
7.7
塩分
1.2

管理栄養士のコメント

たいは、カルシウムの吸収を高め、歯や骨を強化するビタミンDが豊富です。あさりは、肝機能の強化に働くタウリンを含んでいます。ミニトマトには強い抗酸化作用があり、免疫力を高めるリコピンが豊富で、生活習慣病の予防に役立ちます。
※エネルギー表示は『八訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

説明アイコン

アクアパッツァは、魚介類を水や白ワイン・トマトなどと一緒に火にかけ、オリーブオイルで仕上げる、イタリアの郷土料理です。今回は、淡泊でクセのないたいの切り身を使ったレシピをご紹介します。

  • 時間アイコン 20分

材料アイコン 材料

4人分

たい(切り身)
4切れ
小さじ1/4
あさり(殻付き・砂抜き済み)
20個
ドライトマト
12個分
ケッパー(酢漬け)
小さじ1
アンチョビ(みじん切り)
1/2枚
白ワイン
50ml
150ml~
オリーブオイル
大さじ3
イタリアンパセリ(みじん切り)
適量

このレシピのタグ

鯛のアクアパッツァ

目次

説明アイコン

アクアパッツァは、魚介類を水や白ワイン・トマトなどと一緒に火にかけ、オリーブオイルで仕上げる、イタリアの郷土料理です。今回は、淡泊でクセのないたいの切り身を使ったレシピをご紹介します。

  • 時間アイコン 20分

材料アイコン 材料

4人分

たい(切り身)
4切れ
小さじ1/4
あさり(殻付き・砂抜き済み)
20個
ドライトマト
12個分
ケッパー(酢漬け)
小さじ1
アンチョビ(みじん切り)
1/2枚
白ワイン
50ml
150ml~
オリーブオイル
大さじ3
イタリアンパセリ(みじん切り)
適量

作り方アイコン 作り方

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
287
たんぱく質
19.3
脂質
18.8
炭水化物
7.7
塩分
1.2

管理栄養士のコメント

たいは、カルシウムの吸収を高め、歯や骨を強化するビタミンDが豊富です。あさりは、肝機能の強化に働くタウリンを含んでいます。ミニトマトには強い抗酸化作用があり、免疫力を高めるリコピンが豊富で、生活習慣病の予防に役立ちます。
※エネルギー表示は『八訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

このレシピのタグ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD