オートミールクッキー

作り方アイコン 作り方

  • バターは常温でやわらかくしておく。Aは合わせてザルでふるう。

  • ボウルにバターを入れ、クリーム状になるまで泡立て器で混ぜ、シナモンパウダー・グラニュー糖を加える。

  • グラニュー糖が溶けたら(2)に溶いた卵を3~4回に分けて加え、よく混ぜ合わせる。

  • ゴムベラに持ちかえ、Aを一気に加えて切るように混ぜる。粉が少し残っているうちにオートミール・レーズンを加えてまんべんなく混ぜ、ラップに包み冷蔵庫で10分程休ませる。

  • 天板にオーブンペーパーを敷き、12等分にした(4)をスプーン等でのせて丸く平らに広げる。

  • 180℃のオーブンで10~15分しっかりと焼き色がつくまで焼き、ケーキ網にのせて冷ます。

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
280
たんぱく質
4.7
脂質
12.3
炭水化物
40.3
塩分
0.4

管理栄養士のコメント

オートミールは食物繊維が多く、その含有量は雑穀類の中でもトップクラス。水溶性と不溶性、両方の食物繊維を含みます。食物繊維にはコレステロールを減らしたり、腸のぜん動運動を活発にして便秘や大腸がんを予防する働きがあります。
※エネルギー表示は『八訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

説明アイコン

ザクザク食感のオートミールと甘酸っぱいレーズンがたまらない!

  • 時間アイコン 40分

材料アイコン 材料

4人分

バター(無塩)
50g
シナモンパウダー
小さじ1
グラニュー糖
40g
1/2個
A薄力粉
60g
A塩
ひとつまみ
Aベーキングパウダー
小さじ1/2
オートミール
70g
レーズン
30g

このレシピのタグ

オートミールクッキー

目次

説明アイコン

ザクザク食感のオートミールと甘酸っぱいレーズンがたまらない!

  • 時間アイコン 40分

材料アイコン 材料

4人分

バター(無塩)
50g
シナモンパウダー
小さじ1
グラニュー糖
40g
1/2個
A薄力粉
60g
A塩
ひとつまみ
Aベーキングパウダー
小さじ1/2
オートミール
70g
レーズン
30g

作り方アイコン 作り方

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
280
たんぱく質
4.7
脂質
12.3
炭水化物
40.3
塩分
0.4

管理栄養士のコメント

オートミールは食物繊維が多く、その含有量は雑穀類の中でもトップクラス。水溶性と不溶性、両方の食物繊維を含みます。食物繊維にはコレステロールを減らしたり、腸のぜん動運動を活発にして便秘や大腸がんを予防する働きがあります。
※エネルギー表示は『八訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

このレシピのタグ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD