美肌をキープ!必要な栄養素とは?

美肌をキープ!必要な栄養素とは?

美肌を維持するためには「スキンケアが大事だ」と思いがちですが、それだけではありません。なにより、バランスの良い食事や睡眠などで健康な身体を作ることが大切です。代謝の良い体は、肌のターンオーバー(新しい肌の生まれ変わり)が円滑に行われるので、美肌をキープすることができるのです。 では、ターンオーバーに必要な栄養素にはどのようなものがあるのでしょうか。 効果的な栄養素をピックアップしてご紹介します。


【美肌に効果的な栄養素】


①たんぱく質:魚介、肉、大豆製品、卵など

皮膚の材料であるコラーゲンのもとになります。代謝を活発化させるには必要不可欠な栄養素です。



②ビタミンA:にんじん、ほうれん草、うなぎなど

皮膚や粘膜を丈夫にして、潤いを保ちます。



③ビタミンC:ピーマン、ブロッコリー、キウイフルーツなど

コラーゲンの生成に関与し、肌に潤いやハリをもたせ、美肌効果があります。また、紫外線によって増える皮膚表面のメラニン色素の沈着を防ぎ、シミやそばかすを防ぎます。



④ビタミンE:アーモンド、かぼちゃ、モロヘイヤなど

細胞の老化防止に働くほか、血行をよくして新陳代謝を高めます。



⑤ビタミンB2&B6:肉、魚介など

エネルギー代謝に欠かせない栄養素で、肌の炎症を防いで正常に保ち、細胞の再生を促します。



⑥亜鉛:かに、牡蠣、牛肉など

細胞の新生を活発にさせ、免疫力を高めます。



⑦食物繊維:野菜、きのこ、こんにゃく、海藻など

腸内環境を整え、老廃物を排出しやすくします。



ビタミンA・Eは脂溶性なので、炒め物やドレッシングなど油脂と一緒に摂ると効率よく体に吸収することができます。特に、えごま油、亜麻仁油、青魚に含まれるEPA・DHAなどのオメガ3脂肪酸と一緒に摂るとよいでしょう。

この他、「セラミド」も肌にとって重要な栄養素です。角質層の細胞間にある脂質で、外からの刺激を防いで潤いをキープします。生芋こんにゃく、米、麦類、豆類、きのこ類などに含まれています。



美肌作りには、生活リズムを整えて、肌本来の再生力を取り戻すことが大切です。

スマートフォンやパソコンなどの電子機器の見過ぎによる眼精疲労、ストレスなどの精神的疲労は不眠につながり、肌荒れを引き起こす原因にもなります。

しっかりと睡眠時間をとる、ゆっくり入浴するなど、全身の力を抜いてリラックスできる休息時間を意識的につくるようにして、ぜひ美肌を手に入れてくださいね。



Text by くまこ/食育インストラクター

 

関連レシピ

カテゴリ