作り方アイコン 作り方

  • 鍋にAを入れて火にかけ、沸いたら冷ます。

  • きゅうりは塩(分量外)で板ずりし、洗って水分を拭き取る。長さを半分にし、縦4等分に切る。かぶは皮をむき、6~8等分のくし切りに、ミニトマトはヘタを取ってきれいに洗い、竹串で皮を刺す。

  • それぞれの保存容器にきゅうり・B・Cを入れ、昆布を抜いた(1)を注ぎ入れる。蓋をして冷蔵庫で一晩以上おく。
     

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
12
たんぱく質
0.5
脂質
0.1
炭水化物
2.8
塩分
0.8

管理栄養士のコメント

きゅうりに豊富なカリウムは、高血圧の予防やむくみの改善に効果的です。かぶに含まれる消化酵素のジアスターゼは、でんぷんの消化を助ける働きがあり、ご飯とは相性抜群の組み合わせです。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。
※栄養値は、1回で50g食べたとして計算しています。

説明アイコン

手作り浅漬け液に漬けるだけ!手軽に作れて保存できる便利な一品。お好みの野菜や香辛料などでアレンジ可能です。

  • 時間アイコン 10分(漬け込み時間は除く)

材料アイコン 材料

作りやすい分量

A水
5カップ
A塩
30g
A昆布(10cm角)
1枚
A砂糖
大さじ1
A米酢
大さじ1
きゅうり
4本
Bかぶ
大4個
B赤唐辛子(種抜き)
1本
Cミニトマト
1パック(240g)
Cレモン(薄切り)
2~3枚

このレシピのタグ

浅漬け 3種

目次

説明アイコン

手作り浅漬け液に漬けるだけ!手軽に作れて保存できる便利な一品。お好みの野菜や香辛料などでアレンジ可能です。

  • 時間アイコン 10分(漬け込み時間は除く)

材料アイコン 材料

作りやすい分量

A水
5カップ
A塩
30g
A昆布(10cm角)
1枚
A砂糖
大さじ1
A米酢
大さじ1
きゅうり
4本
Bかぶ
大4個
B赤唐辛子(種抜き)
1本
Cミニトマト
1パック(240g)
Cレモン(薄切り)
2~3枚

作り方アイコン 作り方

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
12
たんぱく質
0.5
脂質
0.1
炭水化物
2.8
塩分
0.8

管理栄養士のコメント

きゅうりに豊富なカリウムは、高血圧の予防やむくみの改善に効果的です。かぶに含まれる消化酵素のジアスターゼは、でんぷんの消化を助ける働きがあり、ご飯とは相性抜群の組み合わせです。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。
※栄養値は、1回で50g食べたとして計算しています。

このレシピのタグ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD