いわしのパン粉焼き

作り方アイコン 作り方

  • いわしは包丁で頭を落とし、腹に切り込みを入れる。内臓を取り出してしっかりと水で洗い、水気を拭き取る。

  • 頭の方から尾に向かって背骨の脇に親指を入れ、骨と身を外す。反対側からも指を入れ、同様に外す。

  • 背骨の下に親指を入れて骨と身を引きはがし、尾の部分で骨を折って取り外す。

  • (3)に塩(小さじ1/4)を振り、10分程おいて水分が出てきたら拭き取り、こしょうをふる。ミニトマトはヘタを取って横半割にし、塩を振りかけて20~30分おく。

  • 天板にオーブンシートを敷き、皮目を下にしていわしを並べ、合わせたAをかける。空いたスペースに(4)のミニトマトの断面を上にしておき、上から軽くオリーブオイルをかける。

  • 200℃のオーブンで10~15分焼く。器に盛り付け、くし切りにしたレモンを添える。
     

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
327
たんぱく質
17.2
脂質
23
炭水化物
11.3
塩分
1.5

管理栄養士のコメント

いわしには、DHA・IPA(EPA)が豊富に含まれ、血行促進や血栓の予防に役立ちます。また、カルシウムも多く、その吸収を促進するビタミンDも含まれるため、骨粗鬆症予防に効果的です。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

説明アイコン

いわしの手開きに挑戦!にんにくとパセリを合わせたパン粉をのせて、こうばしく焼き上げました。

  • 時間アイコン 40分

材料アイコン 材料

4人分

いわし
8尾
小さじ1/4
こしょう
少々
ミニトマト
12個
少々
オリーブオイル
適量
Aドライパン粉
大さじ8
Aにんにく(みじん切り)
小さじ4
Aイタリアンパセリ(みじん切り)
適量
A塩
小さじ1/2
Aオリーブオイル
大さじ4
レモン
1個

このレシピのタグ

いわしのパン粉焼き

目次

説明アイコン

いわしの手開きに挑戦!にんにくとパセリを合わせたパン粉をのせて、こうばしく焼き上げました。

  • 時間アイコン 40分

材料アイコン 材料

4人分

いわし
8尾
小さじ1/4
こしょう
少々
ミニトマト
12個
少々
オリーブオイル
適量
Aドライパン粉
大さじ8
Aにんにく(みじん切り)
小さじ4
Aイタリアンパセリ(みじん切り)
適量
A塩
小さじ1/2
Aオリーブオイル
大さじ4
レモン
1個

作り方アイコン 作り方

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
327
たんぱく質
17.2
脂質
23
炭水化物
11.3
塩分
1.5

管理栄養士のコメント

いわしには、DHA・IPA(EPA)が豊富に含まれ、血行促進や血栓の予防に役立ちます。また、カルシウムも多く、その吸収を促進するビタミンDも含まれるため、骨粗鬆症予防に効果的です。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

このレシピのタグ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD