いかときゅうりの柚子こしょう和え

作り方アイコン 作り方

  • いかは食べやすい長さにし、細切りにする。塩(分量外)を加えた熱湯でサッと茹で、ザルに上げて冷ます。

  • きゅうりはいかに合わせて細切りにする。

  • Aを合わせ、食べる直前に水気を拭き取ったいかときゅうりを入れて和える。器に盛り付け、長ねぎとしょうがをのせる。

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
31
たんぱく質
5.3
脂質
0.2
炭水化物
1.9
塩分
1.2

管理栄養士のコメント

いかは高たんぱく・低脂肪なので、ダイエット中におすすめの食品です。豊富に含まれるタウリンは、肝臓の働きを助け、生活習慣病の予防に役立ちます。きゅうりはカリウムが多く、余分なナトリウムを排出し、血圧を平常に保ちます。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

説明アイコン

ゆずこしょうの爽やかな香りとピリリとした辛みが味のアクセントに。お酒のおつまみにもおすすめです。

  • 時間アイコン 15分

材料アイコン 材料

4人分

いか(刺身用)
100g
きゅうり
1本
A出汁
小さじ2
Aしょうゆ
小さじ2
Aゆず果汁
小さじ2
Aゆずこしょう
10g~
長ねぎ(千切り)
1/3本分
しょうが(千切り)
1/2かけ分

このレシピのタグ

いかときゅうりの柚子こしょう和え

目次

説明アイコン

ゆずこしょうの爽やかな香りとピリリとした辛みが味のアクセントに。お酒のおつまみにもおすすめです。

  • 時間アイコン 15分

材料アイコン 材料

4人分

いか(刺身用)
100g
きゅうり
1本
A出汁
小さじ2
Aしょうゆ
小さじ2
Aゆず果汁
小さじ2
Aゆずこしょう
10g~
長ねぎ(千切り)
1/3本分
しょうが(千切り)
1/2かけ分

作り方アイコン 作り方

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
31
たんぱく質
5.3
脂質
0.2
炭水化物
1.9
塩分
1.2

管理栄養士のコメント

いかは高たんぱく・低脂肪なので、ダイエット中におすすめの食品です。豊富に含まれるタウリンは、肝臓の働きを助け、生活習慣病の予防に役立ちます。きゅうりはカリウムが多く、余分なナトリウムを排出し、血圧を平常に保ちます。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

このレシピのタグ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD