さつま芋のレモン煮

作り方アイコン 作り方

  • さつまいもはよく洗い、皮つきのまま1~1.5cm厚の輪切りにし、くちなしの実を入れた水に30分程さらす。※くちなしの実は、すりこ木などで半分に割ってから水につけて色を出してください。

  • レモンは果皮をよく洗い、薄い輪切りにする。しょうがは薄切りにする。

  • 鍋に水気を切った(1)を入れ、かぶる位まで水を入れて火にかける。沸いたらごく弱火にし、10~15分茹でて鍋ごと冷水に取り、冷めたら水気を拭き取る。

  • 同じ鍋にA・しょうがを入れて火にかける。沸いたらさつまいも・レモンを入れて落し蓋をし、弱火で15~20分煮てそのまま冷ます。

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
158
たんぱく質
0.7
脂質
0.4
炭水化物
38.8
塩分
0.2

管理栄養士のコメント

さつま芋は食物繊維が豊富で、便秘の予防・改善に働きます。そのほか、美肌づくりに役立つビタミンCや、血行促進効果を高めるビタミンEも含まれています。これらのビタミンは一緒に摂ることで吸収率が高まり、相乗効果が期待できます。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

説明アイコン

さつま芋をゆっくり煮て、自然な甘味を引き出しました。ほんのりとレモンやしょうがが香る、箸休めやお弁当の彩りにもぴったりな煮物です。

  • 時間アイコン 45分(水にさらす時間は除く)

材料アイコン 材料

約6人分

さつまいも(細めのもの)
400g
くちなしの実(あれば)
1個
レモン
1/2個
しょうが
1かけ
A水
300ml
A砂糖
100g
A塩
少々

このレシピのタグ

さつま芋のレモン煮

目次

説明アイコン

さつま芋をゆっくり煮て、自然な甘味を引き出しました。ほんのりとレモンやしょうがが香る、箸休めやお弁当の彩りにもぴったりな煮物です。

  • 時間アイコン 45分(水にさらす時間は除く)

材料アイコン 材料

約6人分

さつまいも(細めのもの)
400g
くちなしの実(あれば)
1個
レモン
1/2個
しょうが
1かけ
A水
300ml
A砂糖
100g
A塩
少々

作り方アイコン 作り方

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
158
たんぱく質
0.7
脂質
0.4
炭水化物
38.8
塩分
0.2

管理栄養士のコメント

さつま芋は食物繊維が豊富で、便秘の予防・改善に働きます。そのほか、美肌づくりに役立つビタミンCや、血行促進効果を高めるビタミンEも含まれています。これらのビタミンは一緒に摂ることで吸収率が高まり、相乗効果が期待できます。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

このレシピのタグ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD