レンジで簡単!うず巻きクッキー

作り方アイコン 作り方

  • ビニール袋を2つ用意し、Aの材料をそれぞれに入れ、片方にはココアを加える。

  • (1)をそれぞれビニール袋の中でよく揉む。

  • 全体が混ざったら袋の中で25cm×20cmに伸ばし、ビニール袋を切り開く。

  • 2枚を重ねあわせて手前からクルクルと巻き、冷蔵庫で30分~1時間程休ませる。

  • (4)を5mm厚に切る。

  • 耐熱皿にオーブンシートをしいて(5)を並べ、上からもオーブンシートをのせて600wの電子レンジで1分30秒加熱する。取り出して生地を裏返し、さらに30秒加熱する。
     

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
439
たんぱく質
6.1
脂質
19.2
炭水化物
59.3
塩分
0.1

管理栄養士のコメント

バターは風邪を予防するビタミンAや、カルシウムの吸収を促すビタミンDを含んでいます。砂糖はエネルギーに変換されるのが早いため、疲労回復に効果的です。ただし、どちらもエネルギーが高いので、摂り過ぎには注意しましょう。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

説明アイコン

レンジで簡単に作れる、おやつにぴったりのクッキーです。

  • 時間アイコン 15分(冷やしかためる時間は除く)

材料アイコン 材料

4人分

A薄力粉
100g×2
Aバター(無塩・常温でやわらかくしたもの)
40g×2
Aグラニュー糖
40g×2
A卵
20g×2
A牛乳
10g×2
ココアパウダー
10g

関連レシピ

クッキーのレシピ

簡単スイーツのレシピ

このレシピのタグ

レンジで簡単!うず巻きクッキー

目次

説明アイコン

レンジで簡単に作れる、おやつにぴったりのクッキーです。

  • 時間アイコン 15分(冷やしかためる時間は除く)

材料アイコン 材料

4人分

A薄力粉
100g×2
Aバター(無塩・常温でやわらかくしたもの)
40g×2
Aグラニュー糖
40g×2
A卵
20g×2
A牛乳
10g×2
ココアパウダー
10g

作り方アイコン 作り方

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
439
たんぱく質
6.1
脂質
19.2
炭水化物
59.3
塩分
0.1

管理栄養士のコメント

バターは風邪を予防するビタミンAや、カルシウムの吸収を促すビタミンDを含んでいます。砂糖はエネルギーに変換されるのが早いため、疲労回復に効果的です。ただし、どちらもエネルギーが高いので、摂り過ぎには注意しましょう。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

このレシピのタグ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD