きゅうりの甘酢漬け

作り方アイコン 作り方

  • きゅうりはじゃばら切りにして塩水(塩分2%)に浸け、しんなりさせる。長ねぎはななめ薄切りに、しょうがは千切りにする。

  • 鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら火を止める。

  • ボウルによく水気を絞り3cm長さに切った(1)のきゅうり・赤唐辛子を入れ、熱々の(2)を加える。きゅうりの上に、長ねぎ・しょうがをのせる。

  • フライパンにごま油・花椒を入れて熱し、花椒の香りが出たら(3)にかけて1時間程漬けこむ。

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
49
たんぱく質
0.6
脂質
3.1
炭水化物
4.6
塩分
0.2

管理栄養士のコメント

きゅうりには余分なナトリウムを排出する働きのあるカリウムが多く、高めの血圧を予防・改善する効果が期待できます。また、血管を広げて血行を促進させるシトルリンも含まれ、むくみの改善にも役立ちます。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

説明アイコン

花椒の香りがアクセントに。いつもとひと味違う、甘酢漬けです。

  • 時間アイコン 20分(漬け込み時間は除く)

材料アイコン 材料

4人分

きゅうり
2本
長ねぎ
1/4本
しょうが
1/2かけ
A酢
50ml
A砂糖
大さじ1
A塩
小さじ1/8
赤唐辛子(小口切り)
1/2本分
ごま油
大さじ1
花椒(粒)
小さじ1

このレシピのタグ

きゅうりの甘酢漬け

目次

説明アイコン

花椒の香りがアクセントに。いつもとひと味違う、甘酢漬けです。

  • 時間アイコン 20分(漬け込み時間は除く)

材料アイコン 材料

4人分

きゅうり
2本
長ねぎ
1/4本
しょうが
1/2かけ
A酢
50ml
A砂糖
大さじ1
A塩
小さじ1/8
赤唐辛子(小口切り)
1/2本分
ごま油
大さじ1
花椒(粒)
小さじ1

作り方アイコン 作り方

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
49
たんぱく質
0.6
脂質
3.1
炭水化物
4.6
塩分
0.2

管理栄養士のコメント

きゅうりには余分なナトリウムを排出する働きのあるカリウムが多く、高めの血圧を予防・改善する効果が期待できます。また、血管を広げて血行を促進させるシトルリンも含まれ、むくみの改善にも役立ちます。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

このレシピのタグ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD