作り方アイコン 作り方

  • グレープフルーツは皮をむいて房からきれいに果肉を取りだす。

  • 鍋にAを入れて火にかけ、砂糖が溶けたら(1)の果肉を粗くほぐしながら入れる。合わせたBでトロミをつけ、冷やしておく。

  • ボウルに白玉粉・砂糖を入れて軽く混ぜ、ジャスミン茶を少しずつ加えながら耳たぶ程度のかたさになるように練ってひとまとめにする。

  • (3)を直径2cmくらいの団子にし、熱湯で茹でる。しばらくして浮いてきたものから取り出して冷水につけて冷やす。

  • 器に団子を盛りつけ(2)を上からかけ、ミントを飾る。

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
273
たんぱく質
3.5
脂質
0.6
炭水化物
63.5
塩分
0

管理栄養士のコメント

グレープフルーツの苦味成分は、血流の改善や生活習慣病予防に働きます。その他、豊富なビタミンCやクエン酸は、疲労回復やストレスの緩和に役立ちます。ジャスミン茶の香り成分にもリラックス作用があり、一緒に摂ることでより強い効果が期待できます。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

説明アイコン

グレープフルーツとジャスミン茶の爽やかなソースでいただく白玉だんご。

  • 時間アイコン 25分

材料アイコン 材料

4人分

グレープフルーツ
1個
Aグレープフルーツジュース
400ml
Aジャスミン茶
50ml
A砂糖
40g
Aコアントロー
小さじ1
Bコーンスターチ
大さじ1
B水
大さじ1
白玉粉
150g
砂糖
30g
ジャスミン茶
120ml~
ミント
適量

このレシピのタグ

さわやか白玉

目次

説明アイコン

グレープフルーツとジャスミン茶の爽やかなソースでいただく白玉だんご。

  • 時間アイコン 25分

材料アイコン 材料

4人分

グレープフルーツ
1個
Aグレープフルーツジュース
400ml
Aジャスミン茶
50ml
A砂糖
40g
Aコアントロー
小さじ1
Bコーンスターチ
大さじ1
B水
大さじ1
白玉粉
150g
砂糖
30g
ジャスミン茶
120ml~
ミント
適量

作り方アイコン 作り方

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
273
たんぱく質
3.5
脂質
0.6
炭水化物
63.5

管理栄養士のコメント

グレープフルーツの苦味成分は、血流の改善や生活習慣病予防に働きます。その他、豊富なビタミンCやクエン酸は、疲労回復やストレスの緩和に役立ちます。ジャスミン茶の香り成分にもリラックス作用があり、一緒に摂ることでより強い効果が期待できます。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

このレシピのタグ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD