セミドライトマトのオイル漬け

作り方アイコン 作り方

  • ミニトマトは洗ってからしっかりと水気を拭き取り、横半分に切る。

  • クッキングシートを敷いた天板にミニトマトを並べ、塩・オリーブオイル(大さじ1)をまんべんなくかける。

  • 110~120℃のオーブンで1時間30分焼き、天板にのせたまましっかりと冷まし、表面を乾かす。

  • (3)・ドライハーブを保存容器に入れ、ミニトマトがしっかりと隠れる位までオリーブオイルを注ぐ。2~3日冷蔵庫で味をなじませてから召し上がりください。

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
62
たんぱく質
0.6
脂質
5.3
炭水化物
3.6
塩分
0.3

管理栄養士のコメント

トマトに豊富なβ‐カロテンは体内でビタミンAとして働き、肌荒れや風邪を予防します。さらに、赤い色素リコペンには強い抗酸化作用があり、生活習慣病予防に働きます。どちらの栄養素も、油との組み合わせで吸収が高まります。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。
※1食で大さじ1杯分食べたとして計算しています。

説明アイコン

ミニトマトのうま味と甘味がギュッと凝縮した濃厚な味わいのオイル漬け。かんたんに作れて保存がきくので、たくさん作って料理のアレンジやワインのおともに!

  • 時間アイコン 2時間

材料アイコン 材料

作りやすい分量

ミニトマト
500g
小さじ1/2
オリーブオイル
大さじ1
お好みのドライハーブ
小さじ1/2
オリーブオイル
150ml~

このレシピのタグ

セミドライトマトのオイル漬け

目次

説明アイコン

ミニトマトのうま味と甘味がギュッと凝縮した濃厚な味わいのオイル漬け。かんたんに作れて保存がきくので、たくさん作って料理のアレンジやワインのおともに!

  • 時間アイコン 2時間

材料アイコン 材料

作りやすい分量

ミニトマト
500g
小さじ1/2
オリーブオイル
大さじ1
お好みのドライハーブ
小さじ1/2
オリーブオイル
150ml~

作り方アイコン 作り方

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
62
たんぱく質
0.6
脂質
5.3
炭水化物
3.6
塩分
0.3

管理栄養士のコメント

トマトに豊富なβ‐カロテンは体内でビタミンAとして働き、肌荒れや風邪を予防します。さらに、赤い色素リコペンには強い抗酸化作用があり、生活習慣病予防に働きます。どちらの栄養素も、油との組み合わせで吸収が高まります。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。
※1食で大さじ1杯分食べたとして計算しています。

このレシピのタグ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD