高野豆腐と夏野菜のコンソメ煮

作り方アイコン 作り方

  • 高野豆腐は袋の表示通りに戻す。(戻す必要のないものもあります)ミニトマトは少し皮に切り込みを入れてサッと熱湯にくぐらせ、冷水に取って皮をむく。

  • ベーコンは1cm幅に、なすは皮をしま目にむいてから2cm幅の輪切りにする。オクラはヘタのかたい部分を包丁で一周むいて板ずりし、熱湯でサッと茹でて斜め半分に切る。かぼちゃは大きめのひと口大に切って面取りをし、所どころ皮をむく。

  • 鍋にオリーブオイルを熱し、ベーコン・なす・かぼちゃを炒める。表面に油が回ったらコンソメスープ・砂糖・しょうゆを入れて煮立てる。

  • 両手でしっかりと水気を絞った高野豆腐を入れて落とし蓋をし、再度煮立ったら火を弱めて煮汁が1/3程度になるまで、煮含める。

  • 野菜に火が通ったらオクラとミニトマトを加え、塩・こしょうで味を調える。再び煮立つまでゆっくりと温め、器に盛り付ける。

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
273
たんぱく質
13.3
脂質
15.1
炭水化物
21.6
塩分
1.4

管理栄養士のコメント

高野豆腐は脂質の代謝を促進する大豆サポニンや、骨粗鬆症を防ぐイソフラボン、老化を予防するビタミンEを含みます。また、かぼちゃやトマト、オクラにはβ‐カロテン・ビタミンCが多く、ビタミンEと一緒に摂ると、相乗効果で抗酸化パワーがアップします。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

説明アイコン

高野豆腐と夏野菜をコンソメで煮た、洋風の煮物です。暑い季節には、冷やして食べるのもおすすめです。

  • 時間アイコン 40分

材料アイコン 材料

4人分

高野豆腐
4枚
ベーコン
1枚
ミニトマト
8個
なす
4本
オクラ
8本
かぼちゃ
1/4個
オリーブオイル
大さじ2
コンソメスープ
3カップ
砂糖
大さじ1
しょうゆ
小さじ1
塩・こしょう
適量

このレシピのタグ

高野豆腐と夏野菜のコンソメ煮

目次

説明アイコン

高野豆腐と夏野菜をコンソメで煮た、洋風の煮物です。暑い季節には、冷やして食べるのもおすすめです。

  • 時間アイコン 40分

材料アイコン 材料

4人分

高野豆腐
4枚
ベーコン
1枚
ミニトマト
8個
なす
4本
オクラ
8本
かぼちゃ
1/4個
オリーブオイル
大さじ2
コンソメスープ
3カップ
砂糖
大さじ1
しょうゆ
小さじ1
塩・こしょう
適量

作り方アイコン 作り方

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
273
たんぱく質
13.3
脂質
15.1
炭水化物
21.6
塩分
1.4

管理栄養士のコメント

高野豆腐は脂質の代謝を促進する大豆サポニンや、骨粗鬆症を防ぐイソフラボン、老化を予防するビタミンEを含みます。また、かぼちゃやトマト、オクラにはβ‐カロテン・ビタミンCが多く、ビタミンEと一緒に摂ると、相乗効果で抗酸化パワーがアップします。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

このレシピのタグ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD