しいたけえびパン

作り方アイコン 作り方

  • むきえびは塩・片栗粉(分量外)でもみ洗いをし、水気をしっかり拭き取る。半分は食感が残るように粗みじん切りに、残りはペースト状にする。

  • ボウルに(1)・塩・卵白を入れてよくもみ込み、手でちぎったはんぺん・しいたけ・長ねぎ・Aを入れ、混ぜ合わせる。

  • 食パンに片栗粉(分量外)を振り、(2)をのせて平らに伸ばし、3枚分は黒ごまを振る。

  • 170℃の揚げ油に(3)の具をのせた面を下にして入れ、動かさずに2分揚げる。ひっくり返して2分揚げ、しっかりと油を切り、食べやすい大きさに切る。
     

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
223
たんぱく質
9.8
脂質
15.3
炭水化物
11.1
塩分
0.8

管理栄養士のコメント

しいたけに含まれるエルゴステロールは、日光に当てるとビタミンDに変化し、カルシウムの吸収を高めて骨粗鬆症予防につながります。えびは良質なたんぱく質を含み、疲労回復に働くタウリンも多いため、しいたけとの組み合わせは健康な体づくりにおすすめです。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

説明アイコン

プリッとしたえびに細かく刻んだしいたけを入れ、パンに塗って揚げました。サクッと香ばしく、おやつやおつまみにもおすすめです。

  • 時間アイコン 25分

材料アイコン 材料

6人分

むきえび
200g
はんぺん
50g
しいたけ(みじん切り)
大3個分
長ねぎ(みじん切り)
大さじ1
卵白
1個分
小さじ1/4
Aしょうゆ
小さじ1/4
Aしょうが汁
小さじ1/2
Aこしょう
少々
A片栗粉
大さじ1/2
黒いりごま
適量
食パン(サンドイッチ用)
6枚
揚げ油
適量

このレシピのタグ

しいたけえびパン

目次

説明アイコン

プリッとしたえびに細かく刻んだしいたけを入れ、パンに塗って揚げました。サクッと香ばしく、おやつやおつまみにもおすすめです。

  • 時間アイコン 25分

材料アイコン 材料

6人分

むきえび
200g
はんぺん
50g
しいたけ(みじん切り)
大3個分
長ねぎ(みじん切り)
大さじ1
卵白
1個分
小さじ1/4
Aしょうゆ
小さじ1/4
Aしょうが汁
小さじ1/2
Aこしょう
少々
A片栗粉
大さじ1/2
黒いりごま
適量
食パン(サンドイッチ用)
6枚
揚げ油
適量

作り方アイコン 作り方

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
223
たんぱく質
9.8
脂質
15.3
炭水化物
11.1
塩分
0.8

管理栄養士のコメント

しいたけに含まれるエルゴステロールは、日光に当てるとビタミンDに変化し、カルシウムの吸収を高めて骨粗鬆症予防につながります。えびは良質なたんぱく質を含み、疲労回復に働くタウリンも多いため、しいたけとの組み合わせは健康な体づくりにおすすめです。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

このレシピのタグ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD