チキンとトマトのクリーム煮

作り方アイコン 作り方

  • 鶏肉は3cm角に切って塩・こしょうを振り、小麦粉をまぶす。

  • トマトは8等分のくし切りにする。玉ねぎは薄切り、にんにくはみじん切りにする。しめじは根元を落として小房に分ける。

  • フライパンにサラダ油を熱し、(1)の皮目を下にして入れ、こんがりとした焼き色をつける。裏返し、色が変わったら一度取り出す。

  • 同じフライパンにバターを溶かし、玉ねぎ・にんにくを入れて炒める。しんなりしてきたらしめじを入れ、火が通ったらトマト・砂糖を加えて1~2分炒める。

  • 水・生クリームを入れてみそを溶かし、沸いたら鶏肉を入れて弱火で4~5分煮る。

  • 器に盛り付け、パセリを振る。

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
410
たんぱく質
19.3
脂質
31.5
炭水化物
11
塩分
1.2

管理栄養士のコメント

トマトに含まれるリコペンは抗酸化作用が高く、免疫力が上がり丈夫な体をつくります。特に皮の部分に多く、加熱すると吸収率がアップします。鶏肉には良質なたんぱく質をはじめ、皮膚や粘膜を健康に保つナイアシンやビタミンB6などの栄養素が豊富です。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

説明アイコン

トマトと生クリームを合わせたまろやかなソースで、香ばしく焼いた鶏肉を煮込みました。かくし味にみそを使った、ごはんにもパンにも合うおかずです。

  • 時間アイコン 25分

材料アイコン 材料

4人分

鶏もも肉
2枚
塩・こしょう
適量
小麦粉
大さじ1
トマト
300g
玉ねぎ
1/2個
にんにく
1かけ
しめじ
1パック
サラダ油
小さじ2
バター
20g
砂糖
小さじ1
100ml
生クリーム
100ml
みそ
大さじ1
パセリ(みじん切り)
適量

このレシピのタグ

チキンとトマトのクリーム煮

目次

説明アイコン

トマトと生クリームを合わせたまろやかなソースで、香ばしく焼いた鶏肉を煮込みました。かくし味にみそを使った、ごはんにもパンにも合うおかずです。

  • 時間アイコン 25分

材料アイコン 材料

4人分

鶏もも肉
2枚
塩・こしょう
適量
小麦粉
大さじ1
トマト
300g
玉ねぎ
1/2個
にんにく
1かけ
しめじ
1パック
サラダ油
小さじ2
バター
20g
砂糖
小さじ1
100ml
生クリーム
100ml
みそ
大さじ1
パセリ(みじん切り)
適量

作り方アイコン 作り方

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
410
たんぱく質
19.3
脂質
31.5
炭水化物
11
塩分
1.2

管理栄養士のコメント

トマトに含まれるリコペンは抗酸化作用が高く、免疫力が上がり丈夫な体をつくります。特に皮の部分に多く、加熱すると吸収率がアップします。鶏肉には良質なたんぱく質をはじめ、皮膚や粘膜を健康に保つナイアシンやビタミンB6などの栄養素が豊富です。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

このレシピのタグ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD