作り方アイコン 作り方

  • やまいもは皮をむき、15cm位の長さに切り、縦半分にする。水洗いしてヌメリを取り、ペーパータオルで水気を取る。

  • 半量のサラダ油を熱したフライパンにやまいもを入れ、両面に焼き色がつくまで焼く。火が通ったら塩・こしょうを振り、取り出す。

  • 同じフライパンに残りのサラダ油・にんにく・赤唐辛子を入れ弱火で炒める。よい香りがしてきたらしらす干しを加え、油が全体になじんだら白ワインを加えてアルコール分を飛ばす。火を止め、イタリアンパセリを加えて混ぜ合わせる。

  •  (2)のやまいもを器に盛り付け、(3)をたっぷりのせる。
     

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
146
たんぱく質
5.1
脂質
6.6
炭水化物
16.2
塩分
0.5

管理栄養士のコメント

やまいもの粘りは、食物繊維の一種であるガラクタンやマンナンといったぬめり成分によるものです。整腸作用がある他、糖の吸収を抑えたり、粘膜や胃壁を保護する効果があります。また、高血圧を予防するカリウムや疲労回復効果のあるアルギニンなども含みます。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

説明アイコン

にんにくが香るピリ辛のしらすソースをホクホクの山いもにたっぷりかけました。

  • 時間アイコン 25分

材料アイコン 材料

4人分

やまいも(直径4~5cmのもの)
500g
塩・こしょう
適量
サラダ油
大さじ2
にんにく(みじん切り)
1かけ分
赤唐辛子(小口切り)
1/2本分
しらす干し
40g
白ワイン
大さじ1
イタリアンパセリ(みじん切り)
適量

このレシピのタグ

山芋ステーキ

目次

説明アイコン

にんにくが香るピリ辛のしらすソースをホクホクの山いもにたっぷりかけました。

  • 時間アイコン 25分

材料アイコン 材料

4人分

やまいも(直径4~5cmのもの)
500g
塩・こしょう
適量
サラダ油
大さじ2
にんにく(みじん切り)
1かけ分
赤唐辛子(小口切り)
1/2本分
しらす干し
40g
白ワイン
大さじ1
イタリアンパセリ(みじん切り)
適量

作り方アイコン 作り方

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
146
たんぱく質
5.1
脂質
6.6
炭水化物
16.2
塩分
0.5

管理栄養士のコメント

やまいもの粘りは、食物繊維の一種であるガラクタンやマンナンといったぬめり成分によるものです。整腸作用がある他、糖の吸収を抑えたり、粘膜や胃壁を保護する効果があります。また、高血圧を予防するカリウムや疲労回復効果のあるアルギニンなども含みます。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

このレシピのタグ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD