焼きねぎの炊き込みご飯

作り方アイコン 作り方

  • 米は洗い、30分程浸水させる。長ねぎは白い部分は3cm長さのぶつ切りに、青い部分は5mm幅のななめ切りにする。白い部分は焼き網やフライパンでしっかりとした焼き色をつける。

  • 土鍋に(1)の米・Aを入れてひと混ぜし、上に昆布・(1)のねぎの白い部分をのせて蓋をし、中火にかける。沸騰したら弱火にし、15分程炊く。

  • フライパンにごま油を熱し、ちりめんじゃこが色づきカリッとする位まで弱火で炒める。

  • (2)の蓋を開け、水分が残っていないようなら(1)のねぎの青い部分を加えて蓋をする。10秒強火にかけて火を止め、そのまま10分程蒸らす。

  • (4)の昆布を取り出してサックリと混ぜ合わせ、(3)・ごまを振る。
     

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
342
たんぱく質
8
脂質
3.1
炭水化物
66.6
塩分
1.5

管理栄養士のコメント

長ねぎには血液をサラサラにする効果がある硫化アリルが含まれています。硫化アリルは、身体を温めて発汗を促し、風邪予防にも効果的です。じゃこに含まれるカルシウムは、骨や歯をつくり、骨粗しょう症予防に役立ちます。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

説明アイコン

トロ~リ甘みが引き立つねぎに、カリっと香ばしく焼いたじゃこをアクセントに加えました

  • 時間アイコン 30分

材料アイコン 材料

4人分

2合
長ねぎ
2本
A出汁
360ml
A薄口しょうゆ
大さじ1
Aしょうゆ
大さじ1/2
Aみりん
大さじ2
昆布(10cm角)
1枚
ちりめんじゃこ
20g
白いりごま
大さじ1
ごま油
小さじ1

このレシピのタグ

焼きねぎの炊き込みご飯

目次

説明アイコン

トロ~リ甘みが引き立つねぎに、カリっと香ばしく焼いたじゃこをアクセントに加えました

  • 時間アイコン 30分

材料アイコン 材料

4人分

2合
長ねぎ
2本
A出汁
360ml
A薄口しょうゆ
大さじ1
Aしょうゆ
大さじ1/2
Aみりん
大さじ2
昆布(10cm角)
1枚
ちりめんじゃこ
20g
白いりごま
大さじ1
ごま油
小さじ1

作り方アイコン 作り方

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
342
たんぱく質
8
脂質
3.1
炭水化物
66.6
塩分
1.5

管理栄養士のコメント

長ねぎには血液をサラサラにする効果がある硫化アリルが含まれています。硫化アリルは、身体を温めて発汗を促し、風邪予防にも効果的です。じゃこに含まれるカルシウムは、骨や歯をつくり、骨粗しょう症予防に役立ちます。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

このレシピのタグ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD