作り方アイコン 作り方

  • オーブンは120℃に予熱しておく。牛肉にAを上から順によくすり込み、常温で20分程おく。

  • じゃがいもは皮がきれいなら皮つきのまま1.5cm厚の輪切りにする。玉ねぎは4等分のくし切りにする。

  • フライパンにオリーブオイルを熱し、牛肉を入れて強火で全面に焼き色をつけ、取り出す。同じフライパンに(2)を入れて焼き色をつけ、塩を振る。

  • 天板にオーブンシートをしいて(3)をのせ、オーブンで20分焼き、牛肉の上下をひっくり返してさらに20分焼く。

  • (4)の牛肉をアルミホイルで包み、温かいところで10分位休ませる。

  • 鍋にみりん・酒を入れて火にかけ、アルコールを飛ばす。(5)で休ませた牛肉から出た肉汁・砂糖・しょうゆを加えてひと煮立ちさせ、火を止めて濾し、冷めたらにんにく(おろし)・黒こしょうを加える。

  • (5)を食べやすい厚さに切り、じゃがいも・玉ねぎと一緒に器に盛り、クレソンを添える。(6)のソースをかけ、お好みでわさびをつけていただく。

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
448
たんぱく質
34.2
脂質
16.2
炭水化物
36.2
塩分
3.8

管理栄養士のコメント

牛もも肉は高たんぱく・低脂肪で、鉄やビタミンB12を多く含み、ダイエットや貧血予防に役立ちます。鉄は、ビタミンCと一緒に摂ると吸収率がアップするため、ビタミンCが豊富なじゃがいもとの組み合わせはおすすめです。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

説明アイコン

豪快な塊肉の表面に美味しそうな焼き色をつけ、オーブンでじっくりと火を通し、やわらかくジューシーに仕上げました。食卓を華やかにしてくれるローストビーフはおもてなしにもおすすめです。

  • 時間アイコン 1時間30分

材料アイコン 材料

4人分

牛もも肉(かたまり)
600g
A塩
1g
A粗挽き黒こしょう
適量
Aにんにく(薄切り)
1かけ分
Aオリーブオイル
大さじ1
じゃがいも(あればメークイン)
4個
玉ねぎ
1/2個
少々
オリーブオイル
大さじ1
みりん
大さじ2
大さじ1
砂糖
大さじ1
しょうゆ
大さじ3
にんにく(おろし)
少々
粗挽き黒こしょう
適量
クレソン
4本
わさび(またはホースラディッシュ)
お好みで

このレシピのタグ

ローストビーフ

目次

説明アイコン

豪快な塊肉の表面に美味しそうな焼き色をつけ、オーブンでじっくりと火を通し、やわらかくジューシーに仕上げました。食卓を華やかにしてくれるローストビーフはおもてなしにもおすすめです。

  • 時間アイコン 1時間30分

材料アイコン 材料

4人分

牛もも肉(かたまり)
600g
A塩
1g
A粗挽き黒こしょう
適量
Aにんにく(薄切り)
1かけ分
Aオリーブオイル
大さじ1
じゃがいも(あればメークイン)
4個
玉ねぎ
1/2個
少々
オリーブオイル
大さじ1
みりん
大さじ2
大さじ1
砂糖
大さじ1
しょうゆ
大さじ3
にんにく(おろし)
少々
粗挽き黒こしょう
適量
クレソン
4本
わさび(またはホースラディッシュ)
お好みで

作り方アイコン 作り方

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
448
たんぱく質
34.2
脂質
16.2
炭水化物
36.2
塩分
3.8

管理栄養士のコメント

牛もも肉は高たんぱく・低脂肪で、鉄やビタミンB12を多く含み、ダイエットや貧血予防に役立ちます。鉄は、ビタミンCと一緒に摂ると吸収率がアップするため、ビタミンCが豊富なじゃがいもとの組み合わせはおすすめです。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

このレシピのタグ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD