作り方アイコン 作り方

  • 【ゆずジャムを作る。】ゆずはよく洗って横半分に切る。綿と種を取り除いて果汁をしぼり、ザルで漉す。種はお茶パックなどに入れておく。しぼり終わった皮はヘタと内袋を取り除き、2mm幅の千切りにする。

  • 鍋に(1)の皮・ひたひたの水(分量外)を加えて中火にかけ、沸騰したらザルに上げる。これを2回繰り返してザルに上げ、水にさらして一晩おく。

  • (2)の水気を拭き取って鍋に入れ、グラニュー糖・はちみつを加えてヘラで混ぜ、水分が出るまで一晩おく。

  • (3)の鍋に(1)の果汁と種を加え、弱火~中火にかける。トロミが出始めたら火からおろし、ビンに詰める。

  • 【柚子の葛茶巾を作る。】
    鍋にゆずジャム・水・くず粉を入れよく溶かす。白あんは6等分に分け、丸める。

  • くず粉が溶けたら(5)の鍋を火にかけ、ゴムベラで混ぜながら加熱する。トロミがつき始めたら焦げないように絶えず練り、ゴムベラにまとわりつくようになったら火を止める。

  • お椀等にラップをしいて(6)を40gのせ、中心に(5)のあんをのせて茶巾にし、冷蔵庫で冷やす。

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
66
たんぱく質
1.3
脂質
0.2
炭水化物
15.2
塩分
0

管理栄養士のコメント

ゆずの皮はビタミンCが豊富で、風邪予防や美肌効果が期待できます。その上、ポリフェノールの一種ヘスペリジンは、ビタミンCの吸収を高めるため、一緒に摂れるゆずは効果的です。また、はちみつはエネルギーに変換されるのが早く、疲労回復に役立ちます。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

説明アイコン

爽やかな香りと酸味の強い果汁が特徴のゆず。栄養豊富な皮も余すところなくいただけるジャムと、そのジャムを使ったかんたん和菓子レシピです。

  • 時間アイコン 30分(柚子ジャム作りは2日)

材料アイコン 材料

6個分

【ゆずジャム(作りやすい分量】  
黄ゆず
3個
グラニュー糖
100g
はちみつ
120g
【柚子の葛茶巾】  
ゆずジャム
25g
200ml
くず粉
30g
白あん
80g

このレシピのタグ

柚子の葛茶巾

目次

説明アイコン

爽やかな香りと酸味の強い果汁が特徴のゆず。栄養豊富な皮も余すところなくいただけるジャムと、そのジャムを使ったかんたん和菓子レシピです。

  • 時間アイコン 30分(柚子ジャム作りは2日)

材料アイコン 材料

6個分

【ゆずジャム(作りやすい分量】  
黄ゆず
3個
グラニュー糖
100g
はちみつ
120g
【柚子の葛茶巾】  
ゆずジャム
25g
200ml
くず粉
30g
白あん
80g

作り方アイコン 作り方

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
66
たんぱく質
1.3
脂質
0.2
炭水化物
15.2

管理栄養士のコメント

ゆずの皮はビタミンCが豊富で、風邪予防や美肌効果が期待できます。その上、ポリフェノールの一種ヘスペリジンは、ビタミンCの吸収を高めるため、一緒に摂れるゆずは効果的です。また、はちみつはエネルギーに変換されるのが早く、疲労回復に役立ちます。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

このレシピのタグ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD