酒醸芝麻湯圓(黒ごまあん入り甘酒白玉)

作り方アイコン 作り方

  • 【ごまあんを作る。】ボウルにAの材料を入れてよく混ぜ合わせる。※こしあんの水分が多い場合は、鍋に入れて火にかけるか、耐熱容器に入れてラップをせずに電子レンジに数十秒入れて水分を少し飛ばしてください。

  • ボウルに白玉粉を入れ、水を少しずつ加えながらしっかりと練り合わせる。耳たぶ位のかたさになったら12~16等分にし、中央に(1)のごまあんを入れて丸める。

  • たっぷりの湯に(2)を入れ、だんごが浮いてきたら1分ほど茹でてザルに上げる。

  • 鍋に甘酒・水・砂糖を入れて火にかけ、沸いたら白玉だんごを入れて温める。

     

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
210
たんぱく質
4.6
脂質
2.1
炭水化物
42.6
塩分
0.2

管理栄養士のコメント

甘酒は「飲む点滴」と言われるほど栄養価が高く、疲労回復が期待できます。ごまには血行を促進させ、冷え性や肩こりの改善に働くビタミンEをはじめ、がんや老化防止に役立つセサミンやセサミノールなどが含まれています。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

説明アイコン

香ばしいごまあんたっぷりの白玉だんごを甘酒と一緒にいただきます。

  • 時間アイコン 20分

材料アイコン 材料

4人分

白玉粉
100g
80ml~
【ごまあん】  
Aこしあん
50g
A黒すりごま
10g
Aごま油
小さじ1/3
  
甘酒
300ml
200ml
砂糖
20g

このレシピのタグ

酒醸芝麻湯圓(黒ごまあん入り甘酒白玉)

目次

説明アイコン

香ばしいごまあんたっぷりの白玉だんごを甘酒と一緒にいただきます。

  • 時間アイコン 20分

材料アイコン 材料

4人分

白玉粉
100g
80ml~
【ごまあん】  
Aこしあん
50g
A黒すりごま
10g
Aごま油
小さじ1/3
  
甘酒
300ml
200ml
砂糖
20g

作り方アイコン 作り方

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
210
たんぱく質
4.6
脂質
2.1
炭水化物
42.6
塩分
0.2

管理栄養士のコメント

甘酒は「飲む点滴」と言われるほど栄養価が高く、疲労回復が期待できます。ごまには血行を促進させ、冷え性や肩こりの改善に働くビタミンEをはじめ、がんや老化防止に役立つセサミンやセサミノールなどが含まれています。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

このレシピのタグ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD