作り方アイコン 作り方

  • かつおのたたきは1cm角の棒状に切り、合わせたAに15分程つけ、汁気を切る。

  • にんじん・たくあんは5cm長さの細切りにする。フライパンにごま油(小さじ1)を熱してにんじんを炒め、塩(少々)を振り取り出す。同じフライパンにごま油(小さじ1)を足し、たくあんを加え炒め、酒を振り、水分を飛ばす。ほうれん草は塩(分量外)を加えた熱湯で茹でて冷水に取る。水気をしっかり絞って根元を切り落とし、Bで和える。

  • ボウルにごはんを入れ、Cを加えてよく混ぜ合わせておく。

  • まきすにのりを敷き、手前から3/4位まで(3)の半量のご飯をまんべんなく広げる。ごはんの上に半量のかつお・(2)を並べ、手前からクルクルと巻き、まきすでしっかりと押さえて形を整える。同様にもう1本作る。

  • 巻き終わりを下にし、ごま油(分量外)を塗ってごまを振り、食べやすい大きさに切る。

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
346
たんぱく質
30.2
脂質
5.5
炭水化物
43.1
塩分
2.3

管理栄養士のコメント

かつおは、血液や筋肉などの主成分となるたんぱく質が豊富なほか、女性が不足しがちな鉄が含まれています。鉄は、人参やほうれん草などのビタミンCを含む食材と一緒に摂ると吸収が高まります。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

説明アイコン

「キン」は海苔、「パ」はごはんを意味する、韓国風海苔巻きです。今回は具材に、かつおのたたきを使用しました。

  • 時間アイコン 40分

材料アイコン 材料

4人分

かつおのたたき
1本
Aしょうゆ
大さじ1
Aしょうが(おろし)
小さじ1/2
にんじん
1/4本
少々
たくあん
50g
小さじ1
ごま油
小さじ2
ほうれん草
50g
Bしょうゆ
小さじ1/2
B白いりごま
小さじ1/2
Bごま油
小さじ1/2
ごはん
400g
Cごま油
小さじ1
C塩
小さじ1/4
焼きのり(全形)
2枚
白いりごま
適量

このレシピのタグ

キンパ

目次

説明アイコン

「キン」は海苔、「パ」はごはんを意味する、韓国風海苔巻きです。今回は具材に、かつおのたたきを使用しました。

  • 時間アイコン 40分

材料アイコン 材料

4人分

かつおのたたき
1本
Aしょうゆ
大さじ1
Aしょうが(おろし)
小さじ1/2
にんじん
1/4本
少々
たくあん
50g
小さじ1
ごま油
小さじ2
ほうれん草
50g
Bしょうゆ
小さじ1/2
B白いりごま
小さじ1/2
Bごま油
小さじ1/2
ごはん
400g
Cごま油
小さじ1
C塩
小さじ1/4
焼きのり(全形)
2枚
白いりごま
適量

作り方アイコン 作り方

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
346
たんぱく質
30.2
脂質
5.5
炭水化物
43.1
塩分
2.3

管理栄養士のコメント

かつおは、血液や筋肉などの主成分となるたんぱく質が豊富なほか、女性が不足しがちな鉄が含まれています。鉄は、人参やほうれん草などのビタミンCを含む食材と一緒に摂ると吸収が高まります。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

このレシピのタグ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD