細切りピーマンの肉巻き

作り方アイコン 作り方

  • ピーマンは繊維に沿って細切りにし、熱湯でサッと茹でて冷水に取り、水気を拭き取る。チーズは棒状に切る。

  • 豚バラ肉は塩・黒こしょうをし、片面に薄く小麦粉を振る。等分した(1)をのせ、端から巻きつけ、表面に小麦粉をまぶす。

  • フライパンにサラダ油を熱し、(2)を巻き終わりを下にして並べて焼く。全面に焼き色がついたらAを入れ、照りがつくまで転がしながら煮絡める。

  • 器に盛り付け、ごまを振る。
     

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
283
たんぱく質
9.5
脂質
23.3
炭水化物
6.8
塩分
1

管理栄養士のコメント

ピーマンは、免疫力アップや肌荒れ予防、ストレスの緩和に役立つビタミンCが豊富です。また、ビタミンCの吸収を高めるビタミンPも多く、効率良くとることができます。豚肉は代謝を高め、元気な体を作りをサポートするビタミンB群を含みます。
※エネルギー表示は『八訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

説明アイコン

茹でて青臭さを抑えたピーマンをチーズと一緒に豚肉で巻いて焼きました。しょうゆベースの甘辛い味つけでごはんが進みます。

  • 時間アイコン 20分

材料アイコン 材料

4人分

ピーマン
7個
スライスチーズ
1枚
豚バラ薄切り肉
8枚
塩・粗挽き黒こしょう
各少々
小麦粉
適量
サラダ油
適量
Aしょうゆ
大さじ1
Aみりん
大さじ1
A酒
大さじ1
A砂糖
小さじ2
白いりごま
適量

このレシピのタグ

細切りピーマンの肉巻き

目次

説明アイコン

茹でて青臭さを抑えたピーマンをチーズと一緒に豚肉で巻いて焼きました。しょうゆベースの甘辛い味つけでごはんが進みます。

  • 時間アイコン 20分

材料アイコン 材料

4人分

ピーマン
7個
スライスチーズ
1枚
豚バラ薄切り肉
8枚
塩・粗挽き黒こしょう
各少々
小麦粉
適量
サラダ油
適量
Aしょうゆ
大さじ1
Aみりん
大さじ1
A酒
大さじ1
A砂糖
小さじ2
白いりごま
適量

作り方アイコン 作り方

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
283
たんぱく質
9.5
脂質
23.3
炭水化物
6.8
塩分
1

管理栄養士のコメント

ピーマンは、免疫力アップや肌荒れ予防、ストレスの緩和に役立つビタミンCが豊富です。また、ビタミンCの吸収を高めるビタミンPも多く、効率良くとることができます。豚肉は代謝を高め、元気な体を作りをサポートするビタミンB群を含みます。
※エネルギー表示は『八訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

このレシピのタグ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD