とうもろこしご飯

作り方アイコン 作り方

  • 米は洗って炊飯器の内釜に移し、分量の水と昆布を入れて30分程浸水させる。

  • とうもろこしは長さを3~4等分にし、包丁で実をそぎ落とす。

  • (1)の昆布を取り除き、(2)のとうもろこし・酒を入れて炊く。

  • 炊きあがったら塩を振って均一になるように混ぜ合わせる。
     

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
314
たんぱく質
6.1
脂質
1.3
炭水化物
65.7
塩分
0.4

管理栄養士のコメント

とうもろこしは腸内の老廃物を排出する働きのある不溶性食物繊維が豊富で、便秘の予防や改善に役立ちます。そのほか、糖質の代謝を高めるビタミンB1も豊富に含まれているため、ご飯と相性がよく、エネルギー補給に効率的な組み合わせです。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

説明アイコン

シャキッとした旬(夏)のとうもろこしを使ったかんたんごはん。

  • 時間アイコン 10分(浸水・炊飯時間は除く)

材料アイコン 材料

4人分

2合
375ml
昆布(乾燥・5cm角)
1枚
とうもろこし
1本
25ml
小さじ1/8

このレシピのタグ

とうもろこしご飯

目次

説明アイコン

シャキッとした旬(夏)のとうもろこしを使ったかんたんごはん。

  • 時間アイコン 10分(浸水・炊飯時間は除く)

材料アイコン 材料

4人分

2合
375ml
昆布(乾燥・5cm角)
1枚
とうもろこし
1本
25ml
小さじ1/8

作り方アイコン 作り方

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
314
たんぱく質
6.1
脂質
1.3
炭水化物
65.7
塩分
0.4

管理栄養士のコメント

とうもろこしは腸内の老廃物を排出する働きのある不溶性食物繊維が豊富で、便秘の予防や改善に役立ちます。そのほか、糖質の代謝を高めるビタミンB1も豊富に含まれているため、ご飯と相性がよく、エネルギー補給に効率的な組み合わせです。
※エネルギー表示は『七訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

このレシピのタグ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD