〖動画〗クリスマスチキンソテー 鶏の焼き方とソースが決め手!鶏もも肉のオーロールソテー

作り方アイコン 作り方

  •  
    にんにくは半分に切って芽を取り除き、1/4程度の大きさに切ったら叩いてつぶしておく。玉ねぎは根の部分をを取ってくし型に切ってほぐしておく。パプリカは種を取ってくし切り、エリンギもくし切りにしておく。メークインはよく洗い、皮付きのままくし切りにしておく(水にさらさない)。

  • 鶏肉は筋や軟骨などがついていたら取り除き、肉の厚みが均等になるように、切込みをいれて広げる。塩・こしょうしておく。

  • ソースの材料を全てボウルに入れてよく混ぜておく。

  • フライパンを強火にかけ、オリーブオイルを入れ、フライパンの温度が上がりきる前に(2)の肉を皮を下にして入れる。肉のまわりから煙が出てきたら皮目の色を確認して、中火くらいに落とす。皮目が強めのきつね色になるまで焼き、ひっくり返して肉側も色が変わるまで焼いて、バットなどに取り出しておく(中まで火が入っていなくてOK)。

  • (4)のフライパンを洗わずに、付け合せ用のオリーブオイルとにんにくを入れて香りが出るまで炒め、じゃがいもも加える。じゃがいもの皮に色がのってきたら玉ねぎを加えて更に炒め、ピーマンも加えて炒める。最後にエリンギを加えて塩・こしょうする。

  • (5)の野菜の上に(4)のチキンを皮目を上にしてバットに残った汁ごとのせ、チキンコンソメを加えて沸いたら蓋をして蒸し焼きにする。約10分蒸し焼きにしたら、鶏肉を取り出して、付け合せを更に炒めて汁気を飛ばし、盛り付け皿に盛る。

  • 火を消したまま(6)のフライパンに皮目を上にして鶏肉を戻し、皮目に(3)のソースをたっぷりとかけてから火をつけ、蓋をして1分ほど火にかけてソースに火を入れる。(6)の付け合せの上にソースを崩さないように鶏肉を盛って出来上がり。
     

説明アイコン

ソースオーロールとはオーロラソースのこと。簡単に出来てボリューム満点!クリスマスにもオススメな鶏のソテーです。
付け合せの野菜にも鶏の旨みがしみ込んで、とっても美味しくいただけます。

材料アイコン 材料

2人分

 
鶏もも肉
2枚(500g強)
少々
こしょう
少々
オリーブオイル
大さじ1/2
  
★付け合せ
オリーブオイル
大さじ1
にんにく
1片分
玉ねぎ
 1/2個分
赤パプリカ
1/2個
エリンギ
1本
メークイン
1〜2個(120g)
少々
こしょう
少々
チキンコンソメ
100ml
  
★ソースオーロール
マヨネーズ
100g
トマトケチャップ
50g
ウスターソース
小さじ1
カレー粉
大さじ1
レモン汁
小さじ2
 

このレシピのタグ

〖動画〗クリスマスチキンソテー 鶏の焼き方とソースが決め手!鶏もも肉のオーロールソテー

目次

説明アイコン

ソースオーロールとはオーロラソースのこと。簡単に出来てボリューム満点!クリスマスにもオススメな鶏のソテーです。
付け合せの野菜にも鶏の旨みがしみ込んで、とっても美味しくいただけます。

材料アイコン 材料

2人分

 
鶏もも肉
2枚(500g強)
少々
こしょう
少々
オリーブオイル
大さじ1/2
  
★付け合せ
オリーブオイル
大さじ1
にんにく
1片分
玉ねぎ
 1/2個分
赤パプリカ
1/2個
エリンギ
1本
メークイン
1〜2個(120g)
少々
こしょう
少々
チキンコンソメ
100ml
  
★ソースオーロール
マヨネーズ
100g
トマトケチャップ
50g
ウスターソース
小さじ1
カレー粉
大さじ1
レモン汁
小さじ2
 

作り方アイコン 作り方

このレシピのタグ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD