作り方アイコン 作り方

  • 薄力粉と強力粉と砂糖は合わせてボウルにふるい入れる。ドライイーストは分量のぬるま湯に溶かしておく。

  • (1)のぬるま湯を粉の入ったボウルに少しずつ入れながら混ぜていく。ぬるま湯が全て入ったら表面が滑らかになるまでしっかりこねる。

  • 大きめのボウルにサラダ油(分量外)を塗って(2)の生地を入れ、ラップをして常温で1時間程休ませる。

  • 豚挽き肉にAを入れよく混ぜ、片栗粉をまぶした玉ねぎを加え、粘り気が出るまで練る。最後にごま油を入れ、混ぜ合わせる。

  • 休ませておいた生地を棒状にのばし8等分に切り分け、円形に伸ばす。伸ばした生地で(4)の具を包み、生地の合わせ目をしっかり閉じる。ペーパータオルを敷いた深めのバットなどに入れ濡れ布巾を生地に直接当たらないようにかけ20分程休ませる。

  • 蒸気の上がった蒸し器にクッキングシートを敷き、(5)を入れ12分程蒸す。

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
349
たんぱく質
15.2
脂質
12.5
炭水化物
46.5
塩分
1.7

管理栄養士のコメント

豚肉に多く含まれる良質なたんぱく質は、健康な体づくりには欠かせない栄養素です。そのほか、ビタミンB1は糖質をエネルギーに変換し、疲労回復に導きます。しょうがや玉ねぎは体を温める作用があるので、寒い時期におすすめの食材です。
※エネルギー表示は『八訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

説明アイコン

寒い季節にぴったりの本格肉まんをおうちで手作り。フワフワの生地のなかに、ジューシーなあんがたっぷりです。

  • 時間アイコン 40分(生地を休ませる時間は除く)

材料アイコン 材料

4人分

薄力粉
100g
強力粉
100g
砂糖
20g
ドライイースト
6g
ぬるま湯
110ml
 
豚挽き肉
200g
A塩
小さじ2/3
Aしょうが(みじん切り)
大さじ1
Aしょうゆ
大さじ1
A紹興酒(または酒)
大さじ1
玉ねぎ(粗みじん切り)
小1個分
片栗粉
小さじ1/2
ごま油
大さじ1

このレシピのタグ

肉まんじゅう

目次

説明アイコン

寒い季節にぴったりの本格肉まんをおうちで手作り。フワフワの生地のなかに、ジューシーなあんがたっぷりです。

  • 時間アイコン 40分(生地を休ませる時間は除く)

材料アイコン 材料

4人分

薄力粉
100g
強力粉
100g
砂糖
20g
ドライイースト
6g
ぬるま湯
110ml
 
豚挽き肉
200g
A塩
小さじ2/3
Aしょうが(みじん切り)
大さじ1
Aしょうゆ
大さじ1
A紹興酒(または酒)
大さじ1
玉ねぎ(粗みじん切り)
小1個分
片栗粉
小さじ1/2
ごま油
大さじ1

作り方アイコン 作り方

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
349
たんぱく質
15.2
脂質
12.5
炭水化物
46.5
塩分
1.7

管理栄養士のコメント

豚肉に多く含まれる良質なたんぱく質は、健康な体づくりには欠かせない栄養素です。そのほか、ビタミンB1は糖質をエネルギーに変換し、疲労回復に導きます。しょうがや玉ねぎは体を温める作用があるので、寒い時期におすすめの食材です。
※エネルギー表示は『八訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

このレシピのタグ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD