作り方アイコン 作り方

  • 鍋にはまぐり・水・白ワインを入れ、蓋をして火にかける。はまぐりの口が開いたら煮汁を漉し、殻から身をはずす。

  • Aを混ぜ合わせ、はまぐりの身を入れた耐熱容器に漉し入れ、強火で2分程蒸す。表面が白っぽくなったら弱火にし、器をゆらして中心が崩れないくらいまで7~8分蒸す。(はまぐりは仕上げ用に少し残しておく。)

  • 鍋に残りのはまぐりの煮汁・コンソメスープを入れて火にかけ、煮立ったら水溶きコーンスターチでトロミをつける。

  • (2)が蒸し上がったら(3)を注ぎ、はまぐりの身・シブレットを飾る。

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
115
たんぱく質
8.8
脂質
5.9
炭水化物
3.1
塩分
1.5

管理栄養士のコメント

はまぐりには貧血予防によい鉄分や葉酸、ビタミンB12が含まれています。また糖質代謝を助け、疲労回復を早めるビタミンB1、肌や髪の健康に欠かせないビタミンB2も含んでいます。
※エネルギー表示は『八訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

説明アイコン

卵とブイヨンを合わせて蒸し上げた、洋風の茶わん蒸しです。はまぐりの旨味と香りが口いっぱいに広がります。

  • 時間アイコン 25分

材料アイコン 材料

4人分

はまぐり
16個
200ml
白ワイン
100ml
Aコンソメスープ
350ml
Aはまぐりの煮汁
100ml
A卵
3個
A生クリーム
大さじ1
 
はまぐりの煮汁+コンソメスープ
150ml
水溶きコーンスターチ
適量
シブレット(小口切り)
適量

このレシピのタグ

蛤のロワイヤル

目次

説明アイコン

卵とブイヨンを合わせて蒸し上げた、洋風の茶わん蒸しです。はまぐりの旨味と香りが口いっぱいに広がります。

  • 時間アイコン 25分

材料アイコン 材料

4人分

はまぐり
16個
200ml
白ワイン
100ml
Aコンソメスープ
350ml
Aはまぐりの煮汁
100ml
A卵
3個
A生クリーム
大さじ1
 
はまぐりの煮汁+コンソメスープ
150ml
水溶きコーンスターチ
適量
シブレット(小口切り)
適量

作り方アイコン 作り方

栄養アイコン 栄養価(1人分)

エネルギー
115
たんぱく質
8.8
脂質
5.9
炭水化物
3.1
塩分
1.5

管理栄養士のコメント

はまぐりには貧血予防によい鉄分や葉酸、ビタミンB12が含まれています。また糖質代謝を助け、疲労回復を早めるビタミンB1、肌や髪の健康に欠かせないビタミンB2も含んでいます。
※エネルギー表示は『八訂日本食品標準成分表』に準拠したデータをもとに計算ソフトを利用しています。目安としてご覧ください。

このレシピのタグ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI DINER オンラインショップ

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI YUKIO CHANNEL

服部 幸應 公式Youtubeチャンネルはこちら

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD

HATTORI GUILD

服部学園の転職支援サービス HATTORI GUILD